団地の玄関の壁に、浮造り焼き塗装の桐の棚を取り付けました。

棚取り付けDIY9


使用した棚板については、前回の記事に詳しく書いてあります。

棚受け金具(アイアンブラケット)は、セリアさんで購入した物をワイヤーとグルーガンで加工した物を用意しました。

棚取り付けDIY2


棚板の大きさに対して、棚受け金具が小さ過ぎないか?(汗。

なぜこんな小さな棚受けを用意してしまったのかと言うと、

棚を取り付けるのは、玄関の壁に元から付いていた謎の板(幅8.5cm)の部分に棚受け金具が収まるようにしなければならないと考えて……

それしか考えていなかった


どーーー見ても、このアイアンブラケットのみで、この桐板を支えるのは危険な予感。

ホームセンターの棚受け金具売り場へ。

ブラケットの壁への設置面の長さが8.5cm以下限定で探すと、極めて種類が少ない(泣

選ぶ選択肢もなく、妥協して買った


しかも、1個450円もした!
全然気に入ってない物に900円の出費とかイヤァあああ

棚取り付けDIY1


こんな小っさい棚受けの割に、金具1個で【8kg】まで耐えられると書いてある。

2個使うと【16kg】まで大丈夫ってこと?本当か?(半信半疑)

よく見ると、付属のネジの太さも長さも、セリアさんのブラケットとは全然違って、太くて長いタフガイな御様子。

棚取り付けDIY3


そして、両者の強度に関わる決定的な違い、それはブラケットのネジ穴が、

セリアさんは『3個』に対して、ホームセンター君『4個』

この『穴1つ』の違いが、いかに大きな違いであるかは、後に知ったわけなのですが……

当初、どうしても私は、このホームセンターの棚受け金具が好きになれず、やっぱり使いたくない!とひとりでダダをこね…

棚には重い物を乗せないから、やっぱセリアさんのブラケットだけで棚は付けるわ!と決行。

棚板の両端にブラケットを付けるとすると、棚の真ん中あたりがかなり不安な感じがするので、ちょっと内側寄りの位置にブラケットを取り付けてみました。

棚の取り付けDIY6


(棚受け金具は、棚板ではなく、壁側に先に取り付ける物らしいです。ネット調べ)

棚取り付けDIY5


棚を支えてくれる人がいない『ひとりDIY』の私の場合、ブラケットと棚板の接着面に両面テープを貼り付けて、棚を固定させてネジを締めました。

セリアさんのブラケット2個だけで棚を取り付けた状態は、

棚に何も乗せていなくても、既に棚板が前のめりにブラケットから浮いていました(泣

助っ人ブラケットを付けるしかない。

ダイソー様のネイルエナメル(ウィンマックス)の黒で助っ人ブラケットを塗る。

棚取り付けDIY4


セリアさんのブラケットを中央寄りに付けてしまったので、助っ人君は両サイドへ。

棚取り付けDIY8


助っ人ブラケットの強度、ハンパねぇ!!!

セリアさんだけの時は、棚に何も乗せなくても棚がグラグラだったのに、助っ人君を付けたら、ガッチリ棚板が固定されて、手で棚に負荷をかけてみてもビクともしない!!

これは本当に16kgの重さにも耐えられそうだ!スゲーよ、助っ人…

というわけで、デコ・ブラケットの存在感は限りなく薄くなってしまいましたが、棚板が落ちてしまう不安は完全になくなったので、これで良しとします。


「ただいま~!私のお城ちゃん♪」

棚取り付けDIY7


玄関開けたらこんな感じぃ~

洗面所へ続くドアが気に入らないなぁ…

棚の下あたりのメタリックピンクの壁に、ミーツさんで買った『シャビーシック・フレーム』を3つ付けようかなぁ~?

今までの流れ&過去記事の検索にはこちら↓をどうぞ~☆
ブログ・ウォッチングあるあるストレスを減らす工夫



100円均一雑貨 ブログランキングへ



にほんブログ村