自分の気持ちをごまかさないで前に進もう | 福岡 春日市 リピート率90%のおうちサロン☆お客様も家族もシアワセになるわたしスタイルの働き方

福岡 春日市 リピート率90%のおうちサロン☆お客様も家族もシアワセになるわたしスタイルの働き方

半径2mを大切にしながらリピート率90%の自宅サロンを運営しているリフレクソロジスト mami の日々のこと

お客様が来られるその前に
リビングやダイニングが
まっさらになるととても清々しい

{9A9C375D-C4F7-4AB4-A45A-0AF607B118BF}

読書家では決してないけれど
休憩の代わりに読書をするのは大好きな時間

今読んでいる本は和田秀樹先生の
<疑う力>の習慣術
です
<疑う力>の習慣術 (PHP新書)/PHP研究所


父に薦められて読んでいます

あまのじゃくな私が食いつきそうな内容だったから
薦めてくれたんだと思う

世の中で「正しい」とされていることは
果たして本当に正しいのか
っていう思いは
いつも心のどこかに持っていたほうがいい

誰かが言っているから、とか
これに書いてあるから、とか
そういう基準で判断するのではなく
自分のセンサーがどう反応しているのか

そこに違和感はないのか
ワクワクしているのか

昨日まではワクワクしていたのに
「あれ、なんかヘンだな」って思い始めたその感覚を
ごまかして突き進もうとしていないか

ときにはのんびり空を眺めながら
自分のココロを確認しながら前に進もう