違和感には向き合うが吉 〜 軸を持つ 〜 | 福岡 春日市 リピート率90%のおうちサロン☆お客様も家族もシアワセになるわたしスタイルの働き方

福岡 春日市 リピート率90%のおうちサロン☆お客様も家族もシアワセになるわたしスタイルの働き方

半径2mを大切にしながらリピート率90%の自宅サロンを運営しているリフレクソロジスト mami の日々のこと

足裏からhappinessをお届けする
リフレクソロジスト mami です


子育てにまつわる
あれこれで
悩んじゃうことありますか?



先日来てくださったお客様
itsukoさん
私のことを素敵に紹介してくださいました。
いっちゃん、ありがと~

itsukoさんがブログで紹介してくださっている通り
グローバル育児®を通じて
彼女と出会いました。
##グローバル育児®のことは
 itsukoさんのブログを読んで知っていただけたら
 嬉しいです

その頃の私は
フルタイムで働いていたので

今とはずいぶん違う環境での子育てでした。

起こして
食べさせて
送って
迎え行って
食べさせて
寝かせる

の繰り返しで
子どもたちのことで悩んでる時間とかないです!!!
って感じでした。

でも
あれ?
自分の生き方も
子育ても
これでいいんだっけ???

と思い始めたころに出会ったのが
グロ育だったんだと思います

悩みというほど大きなものではないけれど
あれ?
って感じる何となくの違和感

その違和感に
ちゃんと向き合うために
私にはグロ育が必要だったから
タイミングよく出会ったんです、きっと



今はcampanioに来てくださるお客様が
子育てや
ご主人やご両親との関係についてお話してくださるときに
私がグロ育を通して学んだことで
何かヒントになることがあれば
という気持ちで
お話をさせていただくことも、あります

育児書なんて読んだこともない
自分軸
とか
価値観
とか
なーんにも考えていなかった私でも
時間をかけて
ゆっくりゆっくり積み重ねた経験値は
いろんな場面で活かすことができる

そういうことみたいです^^