バースデープランナーになりました!! | 福岡ワークショッププランナー Bonbonniere ~Spice of a day~          

福岡ワークショッププランナー Bonbonniere ~Spice of a day~          

色々なワークショップを開催中!
その他 Kanaeru30でもインスタライブや YouTubeアップしています!
東京→福岡市東区
(・ワークショップ・パーティープランニング・アイシングデコ・ワックスサシェ・イニシャルワックスバー・ロゼットetc…)
福岡  東京

こんにちは(^-^*)/
江戸川区デコパージュ教室
Bonbonniere(ボンボニエール)の しーです。


レッスンについては こちらをご覧くださいませ上げ上げ
はなレッスンメニュー・料金  レッスンポリシー
クリスマスリースお得なクリスマスレッスンクリスマスリース
はなレッスン日程
はな アクセス
はなBonbonniereご予約・お問い合わせフォーム
はなネットショップのご案内
↑デコパージュ作品や ワックスバーなど販売しておりますキラキラ

こんばんは(^-^*)/ 
今日は 創立記念日でお休みだった娘と
やっとクリスマスツリーを出しましたクリスマスリース
初めて オーナメントを飾るのをさせたので
ルンルンで 楽しそうにしていましたよおんぷ

もうちょっとクリスマスらしくなる予定です(*^-^*)

では 本題に♪
先週の土日の2日間、朝から講座を受けて
バースデープランナー協会認定の
バースデープランナーになりました!

自宅から会場まで1時間くらいかかるのですが
なんと 大阪 名古屋、なんとなんとニューヨークにお住まいの方も!!
1時間もかかる~と思った私は 甘かった笑

みーんな はじめましての方ばかりで
緊張しながらのスタート。


前日に 宿題が3つメールで送られてきて
前日に!!!と思いながら 考えました。
(こういう 臨機応変なのも バースデープランナーには必要なんだろうと思います)

バースデープランナーとは
名前のとおり お誕生日やハーフバースデー、ベビーシャワー、クリスマス、ハロウィンなどなど
いろんなパーティーをプランニングするために
知識と技術を学びます。

午前中は座学、
午後からは クラフト系の実技。

なんだか写真が うまく撮れてないですが汗

知ってそうで 知らなかったこと
目からうろこが ポロポロと!!
長いだろうなーと思っていたのに
1日あっと言う間でしたきら

2日目はバルーンの種類や 実際に バルーンを使っての講習も。

そのあとは 
指定されたテーマカラーにあわせて
ラティスを かざって
卒業制作でワンテーブルコーディネートをします。

宿題のなかの1つを クループごとに ディスカッション・プレゼンをして テーマを決めます。


私達 アイボリーチームは
テーマカラーは シャビー指定だったので
テーマは
『モエシャンドンから依頼の ラグジュアリーなビーチパーティー』
ゲストは ミランダ・カーさん。

↑ミランダ・カーいます(笑)

シャビーカラーに ターコイズブルーと 赤を入れて海っぽく。
お皿やペーパーナプキンは ゴールドやシルバーで
ラグジュアリー感を。

私だったら 赤を入れるというのは 絶対ないと思うけど
これが チームのよさで
一人より 何倍もアイディアがでて 良くなっていきますきら


こちらは テーマカラーが イエロー イエローチーム。
テーマは
『マリメッコの春夏新作発表パーティー』
ゲストは 関西弁が かわいい 子役の エヴァちゃん。

イエロー・ブラックホワイトで マリメッコ感ウニッコ出てますよねキャハハ
いろんな 小物使いもとってもかわいかったですWハート


こちらは ブルーチーム。
テーマカラーはブルーで
テーマは『オバマさんの引退パーティー』←もしかしたら ちょっと違うかもしれません汗


オバマさん役は アメリカのカラー、ブルー、ホワイト、レッドできらきら!!
ハワイの海や 黄色で太陽をあらわしてあります。
ハットに 国旗のピックを指してあったり 細かいところにまで こだわりがきら


こちらは ピンクチーム。
テーマカラーは ピンク、
テーマは『ローラさんの愛犬モカちゃんのバースデーパーティー』


何と言っても モカちゃんのお席があるのが ステキ!!
キュートなカラーの中にも ベージュのような落ち着いたカラーも入っていて ステキでした!
モカちゃん役もWハート

こんな感じで それぞれのチームが
いろんなテーマを決めて 卒業制作をしました!

最後は 証書をいただき、
先生方とも一緒に好


ずっとずっと興味があった バースデープランナー。
悩んでいたのだけど
夏のある日『やっぱり資格とろう!!』と思ったのです。

とは言っても 行くまでも、
会場についてからも 緊張していました。

1日目の午前中までは 緊張気味でしたが、
みなさんとランチへ行くと
やはり 同じ釜のめしを食べたからか?!
親交が深まっていきました。

帰りも 途中まで 電車が一緒だったり
2日目の朝も みんな『おはよ~!』と言う感じで。

2日目のランチは
13人全員で ランチに行きました上げ上げ

10人しか座れないんで あとはこちらのテーブルに~!
と言われたんですが
せっかくだからー!
と みんなで ひしめき合いながら座って笑
わいわい 楽しく
美味しいステーキランチをいただきましたラブ
一緒に 美味しいものを食べるって 大事ですよねキャハハ

↓ボリューム満点で かなりおなかいっぱいになりました!



バイタリティーあふれるさとこ先生と
とってもキュートな 世界公認バルーンアーティストの ゆきこ先生に
たくさんの大事なオモイと 技術を 教えていただきました。

年齢も 住まいも 環境も 性別も様々のの 
この講座を受けなければ出会うことがなかったであろう
みなさんと 出会えたこと、
みんなの感性を感じて、
色んなアイディアにびっくりしたこと、
同じ目標に向かって12時間過ごせたこと、
この年になって 新たな仲間が出来たことを
とてもとても嬉しく思っています。

私は 社会人になってからも 同期は 少ない年だったり
他の仕事に就いた時も 同期はいなかったりと、
こんなに多くの同期がいるというのは とても心強いな
と思います。


さとこ先生、ゆきこ先生、
同期のみんな
濃い2日間を 過ごさせてもらって
ありがとうございます好
そしてこれから またよろしくお願いします!

まだまだ アグレッシブに動いて
楽しいことやっていきたいな
と思います!!

とりあえず 来月までに
パーティーしたいと思います!!
一緒に パーティーしてくれる方、募集中ですキャハハ

元旦生まれの娘は 今シンデレラブームなので
(おゆうぎ会が サンドリヨンなんです)
シンデレラっぽい ディスプレイにして見ようかなと考え中ですニコちゃん

デコパージュには 関係ないですが
バースデープランナーとしても
なにかしら やって行きたいと思っていますので 
ご用命ありましたら よろしくお願いしますキャハハ


ランキングに参加しています!!
バナーをクリックしていただけると ランキングに反映されますので
ポチッとお願いいたしますにこ

にほんブログ村


はなコチラわなびばkitchen333さまでのワークショップはな
ご希望の日程で開催させていただきますキラキラ

【わなびばkitchen333さまでのワークショップの問い合わせ】
とお書きの上、お問い合わせフォームよりご連絡くださいませ上げ上げ
Bonbonniereご予約・お問い合わせフォーム
******************************************************
はなレッスンメニューなどはこちらです⇒レッスンメニュー・料金 レッスンポリシー
はなレッスン日程はこちらです⇒レッスン日程

蝶々ご予約・お問い合わせなどは こちら↓↓蝶々
Bonbonniereご予約・お問い合わせフォーム