水のみち風のみち 湯ヶ島たつた | 今日のお弁当

今日のお弁当

「今日のお弁当」はなにかな?とふたを開けるときのドキドキワクワクするような甘ーい話題を
スイーツコンシェルジュでJr野菜ソムリエのホアリーが発信しています

アイコンママブロネタ「おでかけ・旅行」からの投稿


立秋も過ぎて、そろそろ来年の手帳が店頭に
並び始めてきて、え?もう2015年も終わり?
なんて今日このごろですが、今年のお正月に行ってきた
伊豆旅行で宿泊した水のみち風のみち 湯ヶ島たつたを
まだブログアップしてなかった!



渓流沿いに建つ旅館で、お正月は残念ながら
開催してなかったのですが、伊豆箱根で唯一川床が
あるお宿なんです。



渓流沿いに建つ旅館、水のみち風のみち 湯ヶ島たつた



お部屋からの眺めも自然いっぱいで心癒されます



ベッドがあるお部屋もあるようですが基本は和室。



さてお食事です。
お正月だったので、名物の川床はお休み中
大広間でしたら仕切られた個室のようになった
空間でお食事をいただきました。



場所柄海の幸も山の幸も揃うお食事
またお正月ということでおめでたい内容でした。



シメのお食事は鯛茶漬け



デザートもしっかり



かなりガッツリなお夕飯でしたが
お部屋に戻ろうとしたら、お夜食にどうぞと
おにぎりを結んだものを持たせてくださって
とっても嬉しい心遣い!



お風呂は男女の大浴場があるほかに3つ
貸切のお風呂があるんです。

お写真は撮ってこなかったのですが
わたしたちは流星という貸切の半露天風呂を利用。

1回45分の予約制で、リストみたいのに部屋番号と名前を
記入しておいて、その時間に行けばいいんです。

利用した流星は陶器で出来た湯船のお風呂で
広さはそんなに大きくないけど女3人で入るには
ちょうど良かったです。

また流星のいいところは洗い場とお風呂のスペースが
分かれてるのでちゃんと体や髪の毛も洗うことが出来るの。

とそんなこんなお風呂も楽しんで
一晩を過ごし、朝です!

朝ごはんです



お正月なのでね、おめでたい感じ



しっかりフルーツも!



というわけで、お正月を楽しんだお宿
近くには湯ヶ島温泉散策コース「湯道」というのがあって
途中の2つの支流に架かる男橋・女橋は
「橋を渡って出会った男女は幸福になれる」
という伝説が伝わるスポットで、こんなハートのモニュメントも。



6月には川辺いっぱいに蛍が飛び交い、そんな
幻想的な様子を川床のお食事を楽しみながら眺められるというので
行きたかったのだけど、これは来年の目標に!

水のみち 風のみち 湯ヶ島たつた

〒410-3206 静岡県伊豆市湯ケ島347 
TEL: 0558-85-0511 FAX:0558-85-1840

http://www.tatsutaryokan.jp/