【鹿児島土産】下堂園の緑茶チョコレート「GREEN KISS」 | 今日のお弁当

今日のお弁当

「今日のお弁当」はなにかな?とふたを開けるときのドキドキワクワクするような甘ーい話題を
スイーツコンシェルジュでJr野菜ソムリエのホアリーが発信しています

アイコンママブロネタ「おやつ」からの投稿


鹿児島のお土産に鹿児島茶専門店「下堂園」の
緑茶チョコレート「GREEN KISS」を
スイーツコンシェルジュ仲間の@mimimimihhyちゃんから
いただきました。



鹿児島土産だけど、このチョコレートドイツ製!



Made in Germanyの文字、日本のブランドのチョコレートが
なんでドイツ製なんだろう?とちょっと調べてみたら
鹿児島県で生産されてる下堂園の緑茶は世界で最も
厳しいとされるドイツのオーガニック認証を取得していて、
ドイツにも会社があるそうで、そのドイツの代表を
勤めているマルクス・ハステンプフルグ氏が

「全部オーガニックの原料で緑茶オーガニックチョコレートを作ろう!そしたら安心して口にできるし、少しでもヨーロッパのお客様が緑茶に触れる機会が増えるよ」(HPより引用)

製造を始め、日本でも逆輸入という形で
取り扱う事になったそうです。




そんな緑茶チョコレート「GREEN KISS」は、
有機茶葉の粉末と茶葉の2種類を使用しているそうです。
チョコレートを食べた後に口の中につぶつぶが残るのですが
これは、有機の茶葉だそうで、緑茶の風味と一緒に、
独特の食感も楽しめるとても美味しいチョコレートでした。



緑茶も大好きなので、今度下堂園のお茶もぜひ
買って飲んでみようと思います。



@mimimimihhyちゃんありがとう!