海のミルク!岩牡蠣まいう~ | 今日のお弁当

今日のお弁当

「今日のお弁当」はなにかな?とふたを開けるときのドキドキワクワクするような甘ーい話題を
スイーツコンシェルジュでJr野菜ソムリエのホアリーが発信しています

昨日届いた直後速報のように記事にしました岩がき 、新潟県の越後村上うおや さんのモニターに当選させていただき送っていただいたものでした。


今日のお弁当 


殻は割ってあったので、貝柱をナイフで殻からはずし、一度食塩水でざっと洗い、次に氷水ですすぐとあらっ!ぷっくらとして美味しそうに変身!



今日のお弁当 



こちらの岩牡蠣、国の名勝天然記念物「笹川流れ」を擁する新潟県北部の透明度バツグンの綺麗で水質も抜群の海で育っているので安心安全ということだったので、5つ送っていただいたうち3つは生でいただくことにしました。


今日のお弁当 




同梱の生姜を千切りにして、同じく同梱されていた酢醤油で…


今日のお弁当 


うわっ!

なんというかとっても濃厚でも全然臭みなんてなくて、超美味!


おススメの食べ方に《牡蠣を焼いて、レモンを絞ったり》なんても書いてあったので、2個は軽く焼いて、レモンを絞っていただきました。


今日のお弁当 


もぉ~まさに海のミルク!まいう~です。


今日のお弁当 


実はホアリー、牡蠣ってあまり得意じゃないんです。

パパは牡蠣が大好物なんだけど、残念ながら日本の牡蠣でウマイ!って思ったことが無くて…

ホアリーが過去に牡蠣ウマイ!って思ったのがニューオリンズのオイスターバーで食べた生牡蠣だったのですが、まさにあの時の生牡蠣を思い出しました。


これね1個390円ですって。意外とリーズナブルじゃないですか?


今年はもうお中元送ってしまったのですが、来年のお中元はこれいいね!とパパと話していました。岩牡蠣が届くってこんなにも幸せなんだって今回感じたので、これはお世話になってる方々にも幸せになっていただかなくてはね!


新鮮な牡蠣だから、チャチャッと洗うだけで、豪華なオードブルになっちゃいますから、誰が作っても美味しい料理 になっちゃいますよ。


誰が作っても美味しい料理 ブログネタ:誰が作っても美味しい料理 参加中


越後村上うおや

越後村上うおや 鮭の町で創業200年ファンブロガーサイトに参加中