今回はカルトンペルフォレをご紹介します。

みなさんはカルトンペルフォレと聞いて、何だかお分かりになりますか?
って、mayuも今年のホビーショーで知るまで全くノーマークだったんですが。。。。(;^ω^A

カルトンとはフランス語で「厚紙」
これは穴の開いた厚紙を切り抜いて、レースの様な模様を作り上げるクラフトです。

同じく厚紙を使ってオリジナルの箱を作るカルトナージュというのもありますが
同じ厚紙同士、相性は抜群なのでそのうちにコラボ作品も作ってみたいなと思っています。


さて早速、本と材料を手にいれ机に向かったものの。。。本の記述は全てフランス語。。
ヒトコトも理解できませぬヽ(  ̄д ̄;)ノ

端から始めるのか、バランスを考えて中心から切り進めば良いのか?
きれいに仕上げるコツは?
間違ったときの修正の仕方は??

多分ちゃんとこの本の最初のどっかに書いてあるんだろうケドなんせワカラン。

フランスへは17年前に1週間行って来ただけなので

「アン カッフェ スィルブプレー」(コーヒーをちょうだい)
「アン カルネ スィルブプレー」(回数券をちょうだい)
「マゼルトー シヌブプレー」(混ぜるな危険)

と、コレくらいの知識しかありませぬゆえ(/--)/

ってね、悩んでいても先に進まないので、とりあえず最初のヒトプチ、カッター入刀!

こうなったらヤルッきゃない!(おタカさ~ん)

初めは本のパターンと見比べながらヒトプチ、ヒトプチ、慎重に慎重に切り進めていたんだけど
ある程度のリズムを掴んだら後はノリノリ♪
1.2.3プチ!1.2プチ!3つ飛んだら4つプチー!ってな感じであっという間に模様ができました。


mayuのブログ-カルトン1

ね、キレイでしょ♪
見ているだけで心が落ち着きますわん♪

このプチプチプチプチ・・・っと地道な作業を繰り返し、デザインを変えてその内側をまたプチプチプチプチ・・・
果てしない道のり、でもね。。。。これが楽しいんDA・YO・NE~o(>▽<)o
神経を作業に集中させるので頭の中が無になって、2~3時間はあっという間に過ぎてます。
この感じ、写経に近いかな?(←コレも興味ありっ

外周完了!


mayuのブログ-カルトン2

更に内側に向けてプチプチ切り進んでいきます。


$mayuのブログ-カルトン3

そしてそして、やっと出来上がった記念すべき第一号作品がこちら

$mayuのブログ-カルトン4

ねー!ねー!繊細でステキでしょ~☆o(>▽<)o肩こりに耐えて頑張った甲斐があるってもんザマス!
いかにも、おフランスって感じの優美な雰囲気が伝わりますでしょうか。

これを台紙に使って額に仕立ててみたのですが。。。


mayuのブログ-カルトン5


魅力を全く活かしきれてなく、納得がいかないのでまた別のものに作り変えたいと思います。

ちなみに額に描かれた白いハイビスカスはステンシルです。
これまた久々だったのでペイントが固まってないかドキドキだったけど大丈夫でした☆
それよりマスキングテープののりが劣化して溶け出してた。。。( ´△`) ペットペトです。

こーやってせっかくお道具も引っ張り出したところだし
久々に来年の年賀状は一枚一枚ステンシルで。。。。なーんて言ってみただけ~|(-∇-)| ムリムリ~
時間がいくらあっても足りませ~ん。

今年もあと半月。
年末まで猛ダッシュです。

みなさまも年末に向けて忘年会の予定が詰まっていると思いますが
胃腸を壊してお口の周りに賑やかな吹き出物を作りませんようにっ☆