新年快楽! | The Future Is Bright

The Future Is Bright

香港人旦那と英国在住。現在男の子のプレママ。

中華圏の皆様、新年快樂ー☆
新春大吉,福壽即來!!
祝大家在新的一年裡身體健康!

いつも旧正月にはChina townに遊びに行っていたけど、
ものすごい人だし、爆竹も鳴りまくりなので、
しばらくはお預けですね^^

ってか、全く育児日記書けないというか、
長時間パソコンに向かうことが無理で、
iPhoneで日本語打つのも疲れるので、
ここに育児日記を残すというよりは近況報告のみだけになるかもー。

今は私のあぐらの上で寝てくれています。

最近のJayは・・・

☆自己主張がはっきりとしてきました。
希望に応えてもらえないと「ちゃうわーーーーー」みたいな泣き方をします(笑)
お腹空いた・眠たい・抱っこは確実に違う泣き方で泣くのでわかるようになりました。
(この子はオムツで全く泣かんのです…うんちだろうがなんだろうが…
オムツ外れるの遅いんかもねー)

☆一生懸命人に向かってお話しています。
あうあうあーとか言いながら、会話しています。
音が鳴るお猿さんのおもちゃにも話しかけています。
音が鳴らないとお話してくれないので、
デカリラには残念ながら話しかけてくれません(笑)

☆プレイジムがお気に入り
2か月後半にFisher Priceのプレイジムを買ったのですが、
これがまたハマってくれまして、こちらとしても楽になりました。
今まではずーっと相手してないといけなかったのが、
これで一人遊びもできるようになってきて、
マミーもお昼ご飯をゆっくり食べられるように☆
そして、何よりもこの遊びをしてから
どんどんいろんなものを手でつかみはじめ、
買ってよかったなーって思ってます^^

でも日本では高いのね…
イギリスでは↓この半値以下です。

フィッシャープライス レインフォレスト デラックスジム/マテル

¥12,390
Amazon.co.jp

このビデオは2ヶ月3週間のとき。
おっさんみたいなくしゃみをよくするようになりました。




☆毎週のようにお友達と遊んでいます。
毎週1~2回、ママ友の家に遊びに行ったり、遊びに来てもらったり、
一緒にお出かけしたり・・・。
ママもいろいろと情報共有できたり、ストレス発散できるので、
ママのほうが楽しみにしています☆
もうちょっと大きくなったら、子供同士でも遊べるようになるね。



1月14日には3ヵ月になり、1月22日には生後100日を迎えました。
100日と言えば、お食い初めでございますが…。
お食い初め考えてたけど、気づいたのが22日の夜中1時くらい。
急きょお昼にスーパー行ってお魚(しかも切り身 笑)を買ってきて、
なんちゃってお食い初めをしました。

The Future Is Bright

並んでるものが日本の伝統とはほど遠いものばかりです(汗)
ってか、普段の夕飯となんら変わりないという…。
ごめんなーJayくん。


って、ここまで書くのにも中断が何度もあり、
いったい何を書いてるのかわからなくなってきました(汗)
あはは。。

ってことで、この辺で失礼いたしますー。

みなさま、改めまして、Happy Chinese New Year!