民主党の代表選は、菅直人氏の圧勝。しかし小沢一郎氏は国会議員を完全に2分するところまでいったのでマスゴミ日記 - Blog 、さあこれからが大変、まずはどんな人事が……というのが、 一夜明けたきょう(15日)の注目点だ。

スタジオに、小沢氏支持で動いた海江田万里氏が出演して、今後を語った。小沢氏からは「ありがとう」と電話があったそうだ。これを、キーマン全員にやっているのかと思うと、つくづく政治家にならなくてよかった……?

「しこり残らないか」
森永卓郎が2人の政策の違いをあげて、「社民主義(小沢)と構造改革路線(菅)と全く違う。しこりは残らないか」

海江田は「小沢さんのいったことを、菅さんがどれだけとりいれるか。与えられた時間はあまり長いとは思わない。予算を仕上げるまでが期限だと思っている」と、結構生臭いことをいう。

鳥越俊太郎は、「この結果にいちばんホッとして喜んでいるのは、東京地検特捜部じゃないか」といいだした。

「小沢氏の金の問題で起訴できなかった。しかし特捜部はマスコミとタイアップして、悪いイメージをつくって、それが世論となって、国会議員も影響された。もし小沢さんが勝っていたら、復讐があるだろう。可視化問題とかでね。それは避けたかった」と。しかし、この話には誰も反応せず。

鳥越はまた、「これだけの逆風の中で、国会議員票の差が6票。(小沢は)よくここまでいけたなと思う」と。

森永は「菅さんが勝ったとたんに、ものすごい円高になった。菅内閣は対策をとらないと市場が読んじゃった。しかし、このまま円高が進むと製造業はもたない。どうするんですかね」

~~~~以下省略~~~~

詳細は、ココをご覧ください。


 標題どおり、どこまでいっても、小沢擁護の2人。

 鳥越の言い方を借りれば、2年前、「民主党とタイアップして自民党を叩いていたのは、マスゴミ自身」だろう?カップラーメンの値段がわからない麻生・・・とかなんとか。

だいたい、疑惑があるから特捜部が動いたんであって、それに対して復讐って・・・すいぶん小沢一郎の器を小さく見積もってるんですね(笑)

 森永も「「菅さんが勝ったとたんに ものすごい円高になった。」とか・・・すでに介入して、一時的にではあるが、円安方向に動いてますよ(笑)。専門であるはずの経済分野で、普通に間違うって・・・


 まぁ、正直に申しますと、私(Blog著者)も、菅と野田は介入しないと思っておりましたがね。