◆社長とはなんぞや。。。 | 女のネイル道/男のネイル道

◆社長とはなんぞや。。。

昨日の夜は、「社長とはなんぞや」
考えるワークがありました。



今日もご訪問ありがとうございます。
ワンタッチネイル株式会社
代表取締役   中村純子です。


ぽっ わーぃ :) わーぃ :) わーぃ :) ハート





元ワイキューブの安田さんが主宰する
「NPO法人 中小企業共和国」



川崎社長からのお誘いで、
参加してきました。



NPO法人 中小企業共和国


参加者が4名づつグループになり、
毎回のテーマをワークして
発表する形式の社長かいでした。


NPO法人 中小企業共和国


ワインやビールを飲み、
お食事も頂きながら、
45分ほどでテーマについて
フリートークをして
最後に各チームがまとめて
発表します。


NPO法人 中小企業共和国



初めて参加の会で、
発表することは、自分にストレッチになりますが、
少しでも成長の機会をいただきたく、
私も発表させていただきました。




NPO法人 中小企業共和国

あるチームは、
「社長とは、ジャイアンの姿をした
のび太である。
いじめっ子に見えるけれど、
実は社員にいじめられている人である」


またあるチームは
「経験も知識も無かったのに、自分の夢に
付き合わせることが出来る人である」



またまたあるチームは
「確立の計算が出来ないのに
他人を巻き込む人がたどり着く
肩書き」

この確立の計算とは、
起業してその後会社を維持していくことが
出来る割合。

実は本当に少ないんですよね。。。


他のチームは、
「安田佳生である。
わがままで自分のやりたいことを
無茶でもやってしまい、
失敗もするけれどなぜか周りの人が、
応援してくれる職業である」


最後のチームは
「寂しがりフェチの社会不適合者が
社会の中で、選べる唯一の職業」



皆さん言い当てていて、
とても面白く、深かったです。




でも反対に、社員側から見た
「社長とはなんぞや」って
どんな言葉になるのでしょうか。



また私の発表はどれだったと思いますか?


私も社長になって
そろそろ21年くらいになります。



まだまだ大きな組織には
出来ていませんが、
世界中の女性に、
ワンタッチネイルを届けられるよう
ワンタッチネイルで笑顔になってもらえるよう
グローバルな目線で、
これからもワンタッチネイルを
広げていく努力をしていきます。



NPO法人中小企業共和国は
とても素敵な仲間の集まった
とても興味深い会でした。



ワンタッチネイルで素敵な
出会いになりました。



今日もワンタッチネイルで
ハッピースマイル!



ペタしてね