タカナシ乳業ファンクラブファンサイト参加中


タカナシさんの生クリームを使わせてもらいましたハート
三種類使ったんだけど、まずこのカロリーオフのこのクッキングフレッシュ蝶々
料理に最適みたいビックリマーク2



こちらは嬉しいことに100ml音符
普段買うのの半分の量きらきら!!
生クリームって封を開けたら、すぐ使わなきゃいけないけど、ちょっと使いたい時だと200mlは多すぎるから、凄く嬉しいサイズ音符このサイズの生クリーム初めて見ましたらぶ1

こちらの生クリームを使ってさつま芋のニョッキクリームソースを作ってみましたあひる



ソースの味付けは簡単四つ葉塩コショウに生クリーム、コンソメちょっとだけ~ぺこ



実はニョッキ初めて作ったんだけど、思ってたより簡単に作れて、さつま芋の甘さもあってか、凄い勢いで娘が食べてたビックリ
コクがあるけど、ソースがくどくなかったので、美味しかったですキラキラ
粉まみれだったけど、子供と一緒にニョッキ作ったのも良かったなぽっ



二本目は、純生クリーム35蝶々
こちらも100mlでしたハート



こちらを使って作ったのは、ふわとろ卵のオムライスきらきら!!



卵にこの生クリームを混ぜて、上にのせる卵を作りました音符



ふわとろ卵、凄く美味しかったですキラキラ
卵だけで作るより固まりが遅いので簡単にふわとろになりましたはぁと
ただ卵に生クリームを混ぜただけなのに、コクと甘味がプラスされて上品な味になりましたハート


三本目は、スタンダードな純生クリーム47キラキラ



こちらを使って作ったのは、生クリーム入りパウンドケーキ蝶々
クックパッドの生クリーム検索1位のを作ってみたよビックリマーク2
作り方はホントに簡単で、砂糖、生クリームホットケーキミックス、卵を混ぜて焼くだけがーん!!
分量も量らないから簡単~ハート






中は、しっとりしてて、外側はサクッとしてて美味しかったぺこハート
これだけでも、大満足だけど、これをスポンジとしてデコレーションケーキにしたら贅沢だなぁらぶ1



生クリームってお菓子のイメージだったけど、料理に使うとコクが出るので、色々使えるハート
カレーやシチューにもピッタリですねハート







タカナシ乳業株式会社




Android携帯からの投稿