二日続けでスポーツのお話。しかし、こちらは手放しで感動。

約2時間半テレビに噛付いていた。

弘山晴美さんと渋井陽子さんの壮絶なレース。

一時は3000Mあった大差を跳ね返した弘山さんの頑張りは

本当に素晴らしかったし、悪コンディションの中で終始レースを

リードして行った渋井さんの走りも賞賛に値すると思う。

実は、僕はあの豪快な渋井選手のファン。今回は彼女自身

期するところもあり、一生懸命彼女を応援して30KM近くまで

は彼女の楽勝と思っていた。

しかし、あれは30何KMの地点だったろう。それまで寒い雨の中

いっぱいいっぱいで走っていた弘山さんが差をじわじわと

詰めだした。

その大きな原動力は夫の勉コーチの併走しながらの応援。

彼の声が聞こえてから、明らかに腕の振りが良くなり

ペースが上がった。

日本の長距離会の女王と言われ、1500M,300M,5000Mの

日本記録を樹立しながら、マラソンは過去2位が3回。

どうしても勝てなかった。

しかし、37歳の今回、ラースト・ランと思われた10回目の

レースでの優勝。

まさに勉さんとの二人三脚の勝利と言える。

終盤、特に最後の2KMは弘山さんの強い気持ちと走りに

感涙しながら必死で応援していた。

Never give upを体現してくれた走りだった。

ただ、ただ、感動!

山口実

P.S.同時に「 男は勇ましいことを言わずに、優しくて頑張り屋の

女性たちのサポート役に徹することが、世の中を平和にする」

と再確認できるレースだった。

弘山夫妻
レース後笑顔でインタビューを受ける弘山夫妻

(asahi.comより)