ブラスムジークシュベルマー Blog

ブラスムジークシュベルマー Blog

ブラスムジークシュベルマーのあんなコトやこんなコト…

2025年3月30日
メモリーズさんとの
スプリングミニコンサートが
#市川市勤労福祉センター本館 にて
行われました

これまでは
“クリスマスコンサート🎄”と銘打ってジョイントしておりましたが
今回は年度末になってしまいました😅





団名がちょっとだけ違ってますが

そこは御愛嬌

「プラス思考」で参りましょう😆


前日まで愚図ついていたお天気でしたが☔️
良いお天気になりました☀️

地元、#市川市立第三中学校 (2023年全日本吹奏楽コンクール金賞🥇)の桜並木も
満開です🌸


会場のセッティングです



リハーサル開始です!

メモリーズさんも合流して

合わせです




メモリーズさん

単独リハーサル🎶


クラリネット隊

アンサンブルリハーサル🎶


バリチューバ3重奏

アンサンブルリハーサル🎶


いよいよ開演

MCは
もう、すっかりお馴染みの
パーカッション担当
さえお姉さんです🎤🥁



演奏曲は

ブラスムジークシュベルマー
単独演奏

🎵THE BANDWAGON
🎵J-BEST(Mrs.Green Appleメドレー)

アンサンブルステージ

クラリネット隊
🎵「さよーならまたいつか!」

バリチューバ3重奏
🎵「フレンド・ライク・ミー」

メモリーズ
単独演奏

🎵君がいるだけで
🎵負けないで
🎵ふるさと

合同演奏
🎵となりのトトロコレクション
🎵世界に一つだけの花
🎵マツケンサンバⅡ


アンコール
🎵風になりたい
です





常任指揮者の亀田

今回はパーカッションでも参加です♪



普段、使用しない会場でしたので
お客様に来ていただけるか心配でしたが
たくさん御来場いただきました













合同演奏の
となりのトトロでは
メモリーズさん
会場のちびっ子たちのさんぽの大合唱🎶



そして
以前ちびっ子だったお客様の
大きな手拍子👏

会場内は
とても和やかで
あたたかさに包まれました

「久しぶりに手拍子なんてしたから
肩痛くなっちゃったよ」
と言う “苦言”!?
も、頂戴しました😅

御来場いただき
本当に
ありがとうございました


次回の皆様とお会い出来る予定は


2025年8月31日 日曜日

市川市文化会館小ホールにて

第30回定期演奏会になります


もちろん入場無料です😄

御来場お待ち申し上げております


最後までお読みいただきありがとうございました

ブログ担当は

トロンボーン

低音隊でした


尚、我々ブラスムジークシュベルマーでは

一緒に演奏してくれる仲間

“シュベルマー”を随時募集しております


8月の演奏会にもまだ間に合います


しばらく楽器から遠ざかってるなぁ

なんて懸念してる方も

まずは思い切ってご連絡下さい


見学、練習参加からでもOKです


ホームページの

ただ今、団員募集中のバナーを

今すぐチェック!


http://bms.m78.com/bms/index.htm



各SNSのフォローも
よろしくお願いします

X

Facebookページ

Instagram


12月15日に市川駅南公民館主催の講座

吹奏楽で楽しむクリスマスコンサートに出演させていただきました🎄


いつも練習場所として使わせていただいてる公民館での本番!

張り切ってクリスマスツリーなどを飾り付けました✨







リハーサルも順調に進み、団員もクリスマス衣装に着替えていよいよ本番です🎅


今回演奏した曲はこちら🎵

1部
THE BANDWAGON
となりのトトロコレクション
POPPOPOPPO『はとポッポの世界旅行!』
組曲「宇宙戦艦ヤマト」(Ⅰ・Ⅱ・Ⅳ)

2部
J-BEST
山口百恵メドレー
The Christmas Song
あわてんぼうのサンタクロース
ジングルベル
赤鼻のトナカイ

アンコール
ゲレンデがとけるほど恋したい


今回は講座ということで予約制でしたが、多くの方が観に来てくださいました!

申し込みをしてくれた方はもっと多く倍率が2.4倍だったそうです☺️


1部ではチューニングについて説明したり楽器紹介をしたりしてみなさんに楽しんでいただきました。


2部はポップスやクリスマスソングを中心に演奏しました

あわてんぼうのサンタクロース、ジングルベル、赤鼻のトナカイの3曲はお客さんにマラカスやカスタネットを持っていただき一緒に歌って演奏して素敵な時間を過ごしました🎺






次回の演奏会は3月30日 日曜日

メモリーズとの合同ミニコンサートです

詳細はまたお知らせいたします!


以上ブログ担当は
ラッパ隊でした🎺

尚、ブラスムジークシュベルマーでは
一緒に演奏する仲間
「シュベルマー」を
随時募集しております♪

ホームページの
団員募集中のバナーより
お問い合わせ下さい

各SNSも
フォロー、いいねをお願いします🎶



本日10月13日は、
「リハビリホームここち行徳」様からご招待いただき、演奏してきました♪

訪問演奏は約5年ぶりとなります。
お声がけいただきありがとうございます!




準備をして、いざ本番です。





本日の指揮者、クラリネットのコンサートマスターと
本日の司会者、チューバの団長です。




以下の曲を演奏しました。

①エルカピタン
②松田聖子ラブリーコレクション
③塔の上のラプンツェルメドレー
④となりのトトロコレクション
⑤交響組曲宇宙戦艦ヤマト(1・2)
⑥山口百恵メドレー
アンコール 風になりたい


利用者様が手拍子や足拍子をしながら、笑顔で楽しく聴いてくださっているのが伝わってきて、私達も幸せな時間を過ごせました。


この後は、いつもの駅南公民館で練習です。

次回の演奏会、
12月15日に開催される、「駅南公民館主催講座」に向けての練習が始まります。

こちらもよろしくお願いします。

また、各SNSも是非ご覧の上
フォロー、良いねをお願いします。


以上ブログ担当は
クラ隊でした♪

最近ようやく涼しくなってきましたね〜。


今年もこの季節がやってきました🍂

第40回駅南文化祭🎊




例年通り、私たちはトリを務めさせていただきました!



前に出番があった市川ウインドオーケストラさんの中には

私たちの演奏を聴いてくださる方もいらっしゃいました。

ありがとうございます😊



今回は以下の6曲を演奏しました🎶


①エルカピタン
②松田聖子ラブリーコレクション
③塔の上のラプンツェルメドレー
④となりのトトロコレクション
⑤交響組曲宇宙戦艦ヤマト(1・2)
⑥山口百恵メドレー


アンコール 風になりたい


今年は懐かしい曲が多めのラインナップです。

メドレーばっかりで体力がきつかった…🫠(小声)


何はともあれ、お楽しみいただけていれば幸いです。

演奏を聴いてくださった皆様、ありがとうございました!


次回は12月15日(日)駅南公民館主催講座です。(※要申込み)
こちらもよろしくお願いします!

またブラスムジークシュベルマーでは団員を大募集中です。

お気軽にお問い合わせ下さい😊



以上ブログ担当は
サックス隊でした🎷
2024年5月19日 日曜日
第29回定期演奏会が
市川市文化会館小ホールにて行われました🎶



当日は、小雨混じりの曇り空でしたが

開場前からたくさんのお客様にお越しいただき

急遽5分早く開場させていただきました




会場は

超満員‼️

ありがとうございます😭



常任指揮者は

亀田洋介


パーカッションも担当致しました🥁



加えて

今回は創団以来初の

“客演指揮者”をお迎え致しました


団員数名の恩師であります

内田慎一先生です!



経歴です


客演指揮 内田 慎一

昭和31年、千葉県に生まれる。

昭和53年、武蔵野音楽大学ピアノ科卒業。

千葉県立小見川高校、市川西高校、松尾高校、八街高校、成東高校、茂原高校に勤務。吹奏楽部を指導し、吹奏楽コンクール関東大会等に出場した。

また、平成11年にカナダ・バンクーバー、平成13年にはハンガリー・ブダペストにおいて演奏会を行った。




我が“ブラスムジークシュベルマー”誕生のきっかけは

内田先生にあると言っても過言ではありません!



昨年6月

教え子であります筆者が

高校吹奏楽部同期で内田先生とご一緒する宴席がありました。

その際、2023年8月の定期演奏会のチラシをお渡した所

「聞きに行く!打ち上げも出る!」💦


その打ち上げにて今回の企画が持ち上がり

トントン拍子に話が進んだ、、、と言う次第でございました🎶





2月より

先生を交えての練習が始まり

毎回熱のこもったタクトを振っていただきました




練習で飛び出した

内田語録!


「もっとビブラート!」


「髪の毛一本分タイミングがズレた」


「この場面は、断頭台へ連れて行かれる所だから、自分が首を翅ねられる所を想像して」


「こう言うのね“ヘミオラ”って言うんですよ、知ってる?

俺知ってるんですよ、音楽教師やってたんで、

んで何語だったっけ?」


「タタタッタじゃなくてサササッサという感じ」


「1人合奏を布団に入ってからやる」


「この編成だとユーフォ2台は贅沢!」


練習中の脱線も

数多ありました😁



今回のプログラムは


ウェルカムコンサート

クラリネットアンサンブルによる

♪迷宮組曲


第一部

♪Hanover Festival(指揮:亀田洋介)

♪風紋 原典版(指揮:内田慎一)

♪歌劇「トゥーランドット」より(指揮:内田慎一)


第二部(以下、指揮:亀田洋介)

♪ハリウッド万歳

♪「塔の上のラプンツェル」メドレー

♪故郷の空 in swing

♪POPPO POPPO はとポッポの世界旅行


アンコール

♪カヴァレリア ルスティカーナ(指揮:内田慎一)

♪風になりたい(指揮:亀田洋介)



そして

司会進行&影アナウンスは

我が団が誇る「看板娘」!?

“深沢さえ”が全てを担当してくれました





深沢さえ公式Instagram


深沢さえ公式X


担当のパーカッションと併せ

まさに八面六臂の活躍でした🥁



そして打ち上げも

大いに盛り上がりました🍻



(団長とコンマスの背中😅)


毎回ご来場いただいておりますお客様はもとより

先生を懐かしむお客様にもたくさんお集まりいただきました


本当にありがとうございました


今後、この様な企画がまた出来ると良いな〜と願っております♪


次回、皆様とお会い出来る機会については

随時、以下の当団ホームページ及びSNSでお知らせさせていただきます

是非、フォローをお願い致します


公式ホームページ


公式X


公式Instagram


公式Threads


LINE公式アカウント


Facebookページ


宜しくお願い致します🥺




また

ブラスムジークシュベルマーでは

一緒に楽器を奏でる仲間

“シュベルマー”を随時募集しております

ホームページよりお問い合わせ下さい



そして最後に、、、


約2年前より

シュベルマーの一員として加わってくれました

中学生パーカッショニスト🥁

Sくんが

いよいよ受験を控えて

ひと足早く楽団を卒業する事になりました🎓


自身の通う中学校に吹奏楽部が無い

でも、吹奏楽がやりたいとの一心で

シュベルマーとは旧知の仲であります彼のお父さんの紹介で入団してくれました


合奏での戸惑い

強弱、テンポ、表現など

とても難しい面もあったと重いますが

今では、シュベルマーに無くてはならない存在に成長してくれました


今後は、憧れの吹奏楽部のある高校を目指すべく

勉学に勤しんでもらい

いずれはまたシュベルマーに戻って来て欲しい

そう願う

おじちゃん、おばちゃん達です


がんばれ!

Sくん🪘



という事で

パーカッション🥁🪇

緊急大募集です!!!

切実です💦



最後までご覧いただきありがとうございました

ブログ担当は「低音隊」でした🎵


公式ホームページ







12月17日、全日警ホールにてメモリーズの皆さんと一緒にクリスマスコンサートを開催しました

前日は12月とは思えない暖かさでしたが、当日は冬らしい寒さになりました。

 

朝集合した後、まず会場準備ツリーの飾り付けやステージのセッティングを進めます



セッティングの後は、リハーサル。こちらも順調に進みました



さて、いよいよ本番です。各団体の単独演奏、アンサンブル、合同演奏と、今年も盛りだくさんのプログラムとなりました。お楽しみいただけましたでしょうか?




今年のプログラムはこちら

~BMS単独演奏~

♪ ウィンター・ワンダーランド in Swing

♪ WINTER SONG

 ディズニー・メドレーⅢ

~クラリネットアンサンブル~

 雪の華

~メモリーズ単独演奏~

 はじめの一歩

 友だちはいいもんだ

 レット・イット・ゴー

 ふるさと

~合同ステージ~

♪ JOY TO THE WORLD

 すてきなホリデイ

 ジングルベル

 あわてんぼうのサンタクロース

 そりすべり

~アンコール~

 ゲレンデがとけるほど恋したい

 

最後に、各パートの衣装をご紹介。皆さん、今年も気合いが入っていました!





年末のお忙しいところ、多くの方にご来場いただき、本当にありがとうございました。

次回の演奏会は、2024519に市川市文化会館小ホールにて開催予定です。

来年も皆様のご来場お待ちしております。




以上ブログ担当は

トロンボーン隊でした🎶





尚、ブラスムジークシュベルマーでは

各パートの団員を随時募集中です


こちらのホームページよりお問い合わせ下さい

http://bms.m78.com/bms/index.htm


SNSも鋭意更新中です

ご覧いただければ幸いです😊



X(旧Twitter)

https://twitter.com/BMS_ichikawa?s=09


Facebookページ

https://m.facebook.com/BMSichikawa/?ref=bookmarks


Instagram

https://www.instagram.com/invites/contact/?i=1r254xu080147&utm_content=7k0zw73


LINE公式アカウント

https://lin.ee/cVJRCkW


Threads

https://www.threads.net/@brass.musik.schwarmer


是非、フォロー、いいねをお願いします😊


コロナ前は毎年恒例だった駅南文化祭。
今年は4年振りに開催されるということで、演奏に行って参りました!



私たちは今年もトリを務めさせていただきました。
今回の指揮者はクラリネットパートのこの方です!



今回は以下の6曲を演奏させていただきました。

⭐️ディズニーアットザムービー
⭐️ニューシネマパラダイス
⭐️残響散歌
⭐️ハナミズキ
⭐️会いにいこう
⭐️ジャパニーズグラフィティーⅡ

アンコール 風になりたい

残響散歌、会いにいこうは定期演奏会後から練習を始めた曲です。
今回初披露でしたがいかがでしたでしょうか・・・?




何はともあれ、大きなトラブルなく無事に用意していたプログラムを終えることができました。
観に来てくださった皆様、ありがとうございました。




団員の奥様とお子様も来てくださいました!
ありがとうございました。

次の本番は、12月17日(日)のクリスマスコンサートです。
団員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております😊

こんにちは
「ブラスムジークシュベルマー」です♪
2023年8月27日(日)市川市文化会館小ホールにて第28回定期演奏会を開催しました。

今回は前日からホールを借りて準備をしました。





そして当日、受付設営やプログラムの準備をして、リハーサル♪





13:30開場です。

真夏の酷暑の中、たくさんのお客様が来て下さいました。



13:40開演前にウェルカムコンサート

クラリネットアンサンブルによる「スーパーマリオブラザーズメドレー」です。



14:00開演

プログラムは


第1部

VIVA MUSICA!

セント・アンソニー・ヴァリエーションズ

修道士と水車小屋

ドラゴンの年


第2部

DISNEY AT THE MOVIES

ニュー・シネマ・パラダイス

ハナミズキ

ジャパニーズ・グラフィティーⅡ 〜坂本九メモリアル〜


そしてアンコールは

アイノカタチ

最後にお馴染みの「風になりたい」を演奏しました。







沢山のお客様の温かい拍手ありがとうございました♪


そして毎回素敵な司会で盛り上げてくれる、当団パーカッションのさえちゃん

ステージマネージャー兼雑用で毎回お世話になっているKさん

受付をお手伝いして頂きました、Oさんと、市川ウインドオーケストラの皆様






スタッフの方々の尽力もあり無事に演奏会を開催する事が出来ました。

ありがとうございました!


そして今回は久々に打ち上げも行いました。



美味しいお酒と中華料理をお腹いっぱいいただき、楽しい時間を過ごしました。



次回、皆様とお会いできるのは、


10月1日(日)市川駅南公民館文化祭

12月17日(日)全日警ホール「クリスマスコンサート」

の予定です。

皆様のご来場をお待ちしております♪


またブラスムジークシュベルマーでは団員を大募集中です。

気軽にお問い合わせ下さい。






https://twitter.com/BMS_ichikawa?s=09

X(旧Twitter)


https://m.facebook.com/BMSichikawa/?ref=bookmarks

Facebookページ


https://www.instagram.com/invites/contact/?i=1r254xu080147&utm_content=7k0zw73


https://lin.ee/cVJRCkW


https://www.threads.net/@brass.musik.schwarmer



各SNS

フォロー、良いねをお願いします♪ .*🎺


以上ブログ担当

クラリネット隊でした🎶

コロナ禍の中、今シーズンも少し規模を小さくして、
12月25日、全日警ホールにてクリスマスにコンサートを開催しました♪
寒い中、ご来場頂き有難うございました。

まだまだ元通りとはいきませんが、聴いてくださる方々が居る演奏は、やはり
良いもので、朝から気合い入ってました‼️


ツリー🎄を飾り、ちょっと雰囲気を出しつつ、会場設営



我々ムジークも、メモリーズも、しっかり?リハーサル🎵



団員の衣装は、いつもと違う装いです‼️


ん〜⁉️

なんだか本物かと思うようなサンタクロースや、ちょっとガラの悪そうなサンタクロースが…



ラッパ🎺隊は、こんな事したんですね✨🤩



☝️

動画はこちら🎺



ずいぶん気合の入ったメンバー達ですが、

演奏にも同じように気合い入れて下さいね💦


…さて本番です🎬



プログラム


【ムジーク】オープニング

1)クリスマス・フェスティバル

【メモリーズ】

2)We Wish You a Merry Christmas

3)ツバメ

4)WAになっておどろう

【ムジーク】

5)76本のトロンボーン

6)A列車で行こう

【合同】

7)すてきなホリデイ

8)白い恋人たち

9)恋人がサンタクロース

【アンコール】

あわてんぼうのサンタクロース

赤鼻のトナカイ



換気をマメに行いながらの練習が、

1年位前から、小規模ながらもやっと演奏会が、と

少しずつではありますが、活動が出来るようになって来ました!

元通りになるには、時間が掛かるのか、はたまた元通りになる時が来るのか…

不安や心配も有りますが、楽しんで活動していきたいと思います🎼



次回の演奏会は、8月27日(日)、市川市文化会館 小ホールです!

皆様のご来場お待ちしております。


また、

ブラスムジークシュベルマーでは一緒に活動して頂けるメンバーを大募集中です😆

気軽にお問い合わせ下さい‼️


公式ホームページ


Twitter


Facebookページ


Instagram



LINE公式アカウント


以上、ご覧いただきありがとうございました🎶

ブログ担当は

フルート、オーボエ隊でした。



2022年10月16日 日曜日


本日は

市川公民館にて活動されてる

陶芸講座「燦燦会」様


なんと!

講座回数“500回”を重ね


記念行事と致しまして

ブラスムジークシュベルマーの演奏会をと

白羽の矢を立てて頂きました




場所は

市川市文化会館地下大会議室



会館全面改装後

大会議室が

ちょっとしたホールに生まれ変わっておりました😁





この、ムジくんシャツを着用しての演奏会も

3年振りです❗️



演奏曲は


①A列車でいこう

②76本のトロンボーン

③童夢

④涙そうそう

⑤魔女の宅急便セレクション

⑥花は咲く

⑦ジャパニーズグラフィティ16 美空ひばりメドレー




MCは

お馴染み

パーカッションの“さえちゃん”🪘




アンコールと致しまして


「燦燦会」様が

テーマ曲としております


“思い出のメロディ”

に乗せて

替え歌を皆様で合唱いただきました


コロナ禍もあり

マスクを着用したまま

小声での合唱でしたが

皆様の想いが伝わる

素晴らしい合唱でした




そしてラストは

我々のテーマ曲


風になりたい


小一時間のミニコンサート


我々にとっても

楽しいコンサートになりました




燦燦会様
同じ市川駅南公民館を利用するお仲間として
今後とも宜しくお願いします😁


この様に
ブラスムジークシュベルマーは
独自主催の演奏会以外にも
イベント等、出演致します

そして随時
団員を募集しております


こちらから
団員募集中のバナーよりご連絡下さい🖱

各SNSも
是非フォロー、いいね👍を宜しくお願いします

Instagram、Twitter
毎日更新しております



Instagram


LINE公式アカウント


宜しくお願い致します🥺


さて

次回皆様とお会い出来るのは

12月25日 日曜日

全日警ホールで予定してます

“クリスマスコンサート”ですクリスマスツリー


が❗️


まだ入場方法などの詳細が決まっておりません😢


決定次第

各SNS及びホームページにてお知らせ致しますので

首を長ぁ〜くしてお待ち頂ければ幸いです🦒


「入場無料」

これだけは

決定してます😁




最後までご覧いただき

ありがとうございます😭


ブログ担当

いつもの“フレディ”でした


ブラスムジークシュベルマー公式ホームページ