笠岡湾干拓地にて開催される「ブリコマンカップ」に

総社から自走でお手伝い&バイクパートのみ参加してきました。


朝7時にWAVE集合

集まったのは、店長・キッドさん・シーポ君・ジャンボ君・のりちゃん&わしの6名。

このメンツはヤヴァそうな空気プンプンしてますね。。。orz

店長は「ゆっくり行く」と言っているが・・・。ないなwww

案の定、準備して出発し市街地抜けたらあっという間に30キロオーバーwww

常時、こんな感じで先頭交代しながら高速巡航モード。。。orz

ルートはWAVE→清音駅→小田川沿い→矢掛→笠岡IC→R2→ブリガーデン。


9時過ぎにブリガーデンに到着。

会場には今まで見たことないぐらいの人数が。何人おるん?

数える気もおきないぐらいいっぱいいました。

WAVE・No Limits・鍛遊会・FLEX・ままかりとさまざまなチームが大集合w

良い交流会になってますな~。


9時半からブリさんによる競技説明開始。

深紅の現実逃避所-説明会
皆さま事故無く安全にっ!


その後、集合写真をパシャリっ!

深紅の現実逃避所-集合写真
掛け声前の油断状態の集合写真w


10時ちょうどにファーストRunスタート!

いつもの通りお手伝いで、交差点での誘導作業。

その際、携帯で写真を撮る。後で見たら画質悪い。。。orz


深紅の現実逃避所-アスリート1  深紅の現実逃避所-アスリート2

深紅の現実逃避所-アスリート3  深紅の現実逃避所-アスリート4

深紅の現実逃避所-アスリート5  深紅の現実逃避所-アスリート7

深紅の現実逃避所-アスリート6  深紅の現実逃避所-アスリート8

深紅の現実逃避所-アスリート9  深紅の現実逃避所-アスリート11

深紅の現実逃避所-アスリート12  深紅の現実逃避所-アスリート13

深紅の現実逃避所-アスリート14  皆さま画質悪過ぎてスンませんm(..)m


ファーストRunの最後について皆が走りきるのを確認して、いざBikeパートへ!

しかし、終了後のBBQの準備もあるので、ゴリゴリ気味で一周することに。

途中の分岐で最終走者を待ったりしながら走る時は本気仕様でw

ぐるっと回って、そそくさとBBQ準備へ。

後から合流の仙人さんと炭の火起こし。


皆さんが続々とゴールしBBQがながれ開始w

えーっと、わし焼く人www

続々と投入される食材を焼く焼く焼く!

ひとしきり皆さん落ち着いたところでわしも食う。www

ええ、食いすぎました。>< 帰りはきつそうです。。。


皆さん満腹でお開きとなり、いざ帰路へ。

「帰りはサイクリングモードで」の店長の言葉も

「帰りも高速巡航で」としか聞こえませんwww

案の定、30キロ前後のローテーションwww

ルートはブリガーデン→沙美→玉島→新倉敷駅→箭田→

小田川沿い→清音→WAVE。

玉島から新倉敷駅へ向かう途中で、まったく前についていけない状態に。

心拍計を見ると80bpmから全く上がる気配がない。。。

足終了~♪

店長に「置いて行ってくれればええよ」と伝え、ここから単走モードに。。。orz

箭田についたころには心拍70bpmを超えなくなる。。。

清音駅付近では60bpmちょいから全く上がらない。。。

ちなみにわしの安静時の心拍数は90前後www

エラくなく踏めない状態で、何とかWAVEへ到着する。

ウダウダ言った後に日暮れ前に家に帰着しました。


==結論==

相変わらず「ゆっくり行く」の基準が分からない


サイコンデータ(Run伴走含む)

TIM:5:12:44

DST:123.83km

MAX:54.7km

AVE23.7km

Run伴走(最終)走ってた時は7キロぐらいしか出てないのに

AVEがこの速度。。。orz