しゅん1のおでかけメモ



にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  



当ブログの記事で紹介してるPキャンポイントについて


利用の可否についてはご自分で確認して、自己責任でマナーを守ってご利用ください。



読者登録はキャンカー・アウトドア系の同種同ジャンルの個人の方だけ承認しています。

2010年に2型後期のハイエース買いました。
箱さえあれば、お金が貯まったら必要な装備を後付けすれば良いと安易に考えていたけど
道交法の壁と持ち込みで架装する事に対して冷遇を体験。

お金はないけど、快適にしたいという事でDIYをするように・・・
フロアパネル
二の字シート作り替え
FFヒーター
マックスファン

大分快適化も進んだけど、子供が大きくなり休日は部活動三昧。
遊んでくれなくなって・・・
最近は、夫婦二人旅になる事が多いです。

って事で、イベントも快適化の回数も減っちゃったので更新が停滞してます。
よろしくお願いします。
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

近況報告 2019春

【Aピラーにツイーター追加】

子供が使っていたipod Touchに曲を入れて聞いている車内。

10年前のナビから彩速ナビMDV-Z704wに変わって音質が格段に向上してから

助手席が空いていると、子供が座ってカラオケBOX状態。

 

より居心地アップをするべく約4000円の快適化

AピラーにパイオニアのTS-T440をつけました。

音マニアじゃない素人でも違いが分かります。

ボーカルが良く聞こえるようになりました。

配線失敗して、ドアについてるメインのスピーカーの音が出なくなったのかも?

と思わずドアに耳を当てて確認してしまいました。

ちゃんと両方から音が出てる結果がこれか~と感心しました。

(≧◇≦)

 

作業的には、ナビの裏から配線を分岐するのが一番めんどくさい。

スピーカーをAピラーに装着するのは大変じゃないし。

ナビからAピラーまでの配線も、そんなに大変じゃない。

配線取り回し・取り付け完了まで左右で3時間くらいで終わりました。

 

【センターコンソールリニューアル】

(Before)

長年使ってきた自作センターコンソール。

試作品のつもりだったので、ニスやメラミン化粧板などしなかったため

日焼け&ヒビなどが入ってきてました。

度重なる間取り変更で、後部座席はそれなりに見た目のクオリティーも向上していく中

ここだけは、手作り感が残ってて少し気になっていました(^^ゞ

(After)

我が家の場合、夏季はエアコンを置くので

この形が一番使い勝手が良く形はそのまま。

カップホルダーを2つ

ベバコン

シガーソケット

ACコンセントを集約しました。

肘を置く板には近いうちにクッションとレザーを貼って完成です。

家族のスマホが全員iphone8以上になったので、助手席側にQi充電できるスマホホルダーを設置しました。

長距離移動時の奥様用に付けたのは良いのですが・・・

嫁さんのスマホはリングが付いているため、充電が上手く行きませんでした。

その一方で、次女は大喜び!!

自分のスマホで曲の歌詞を表示しながら、車内の音楽を独り占め。

カラオケカーの要素が益々向上したようです(笑)

(^_-)-☆

 

【DVDプレーヤー設置】

車内に19型の液晶TVを置いたのは秋の近況報告で紹介しました。

長年使ってきたポータブルDVDプレーヤーの調子が悪くなってきたのと

(読み込みに失敗するディスクが増えて来た。)

折角だから19型に出力しようとする際のセットアップがめんどくさい。

旅行の頻度は激減したにも関わらず自己満でDVDプレーヤーYAMAZEN CDVP-42HDを設置しました。

 

TV系の電力は85wのインバーターに集約してあります。

スイッチ一つでオンオフ。普段は切っているので待機電力はありません。

目安としてTVで40w アンテナブースターに5w DVDに11w消費される感じです。

 

【インチアップ】

冬タイヤから夏タイヤに履き替える際に、最低2本はタイヤ交換をしないと車検に通らない感じでした。

次また冬タイヤに戻す際は、スタッドレスも全部交換しないとダメな状況。

ハブ周辺に錆の出始めた鉄チンとお別れしたい。

家計的に子供が成人するまでの後5年は乗り続ける予定。

 

16インチにアップしつつ、ホイールの掃除も楽なやつで車検対応を探した結果・・・

奮発してブリジストンと悩んだけど・・・

横浜のホワイトレターにしました。

ファブレス ヴァローネ MC-9

レイズの軽量ホイールに心を動かされたけど、とても手を出せず(◎_◎;)

タイヤとホイール込みで楽天スーパーセールの時で104000円。

それに買い回りポイントとかで15%とかポイント付いたかな?

良く分からないけど、かなりお買い得だったのではないかな?

 

人の車の足回りなんて余程目立つ見た目じゃない限り自分は気にならないけど

職場の車好きは初日で声かけられたし・・・

 

一番ビックリしたのは、学校から帰って来た長女がすぐに気が付いて

「おとん!めっちゃカッコいいじゃん!!」だって(#^.^#)

スタビライザーで乗り心地がプラスへ激変したけど、経年劣化でプラスのストックも使い切った感を感じていました。

突き上げが気になり出してた所でインチアップで輪をかけた感じ?

コーナーリングの安定感は増したけど(*´з`)

 

【リアドライブレコーダー】

後方用にドライブレコーダーユピテルSN-SV40c 買いました。

理想は、録画しつつ その映像をリアルタイムに出力できて

夜間に強いのが良かったのですが

条件に合うものが見つからず・・・これにしました。

 


こんな感じで装着しました。

リアはウインドは常時マルチシェードをつけています。

 

マルチシェードの銀色の反射が映り込みますがイイ感じです。

ブログを書く際に、夜間の映像が残ってなくて昼間の画像ですが

熱線に被る所がぼやけますが、解像度は素晴らしい。

問題があるようなら、そのうちずらそうかと思います。

 

【ソーラーチャージコントローラー】

バッテリーを交換した際にも起こりましたが

SCC-MPPT 300W の接続ランプと充電出来てますよランプが付いているのに上手く充電されない現象。

 

昼間で、そこそこ明るい時は13.4vの0.1~0.3Aと表示されているのが正常な状態。

(写真の状態が我が家の太陽の恵み、ほぼ満タンで正常な表示)

それが、調整前は12.8v 0.0Aから12.6Aとか日々使っていないのに微妙に電圧降下する。

 

原因は配線の緩み。

ビルダー仕様のキャンカーはしっかり配線も固定しているのを参考に真似てみました。

走行中の振動でコントローラーの表示は正常でも、配線とコントローラーの接続に微妙な緩みがあるとこの状態に陥るという事に気が付きました。

しっかりと固定してからは問題なく充電がされるようになりました。

DIYで後付けした方で、今まではイイ感じで充電されていたのがされなくなったという方は

配線の緩みを確認してみてください。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

 

 

 

近況報告 2018秋

約半年ぶりの更新です。

八年乗っているので、快適化の沼からは脱出したのでネタがない。

子供がJKと受験生のため遊んでくれないから、お出かけネタもないという状態(笑)

 

そんな感じなので、半年分まとめて紹介します。

 

【カヤック】

去年買ったカヤック。

今年は、カヤック部のメンバーと都合が付いたら1人でも頑張っていくぞとカヤックカートを買いました。

家でカヤックを吊っていた場所も、リニューアルして車載しやすくするなど

色々とブラッシュアップはしたけど一度も出廷してません。

 

車載可能で手軽な一人用をまずは買えば良かったかなと少し後悔の念があります(>_<)

 

【マイブーム】

YouTubeを見る時間が増えました。

ゲーム解説をしている動画を見て、やっている気分になり自己満足な時間を過ごしています。

後、「テルさんTV」という大人の車中飯を楽しむチャンネルを見て共感してます。

こんな、時間を過ごしたいと刺激されて・・・

 

ひーくんが以前使っているを見て何年も前から気になってたんだけどポチリました。

ジェットボイル!

 

近くの川っぺりに車を停めて、川を見ながら車中飯ランチをする休日が増えました。

家族で泊りがけのお出かけが極端に減った分の穴埋めです。

テルさんの影響で、スノーピークのマナイタセットMを適正価格で買おうと

ずっと狙っているが・・・長い事欠品中です。

 

今は、湯煎と炒めるだけの初心者・・・

次は、素材のカットから車中飯を作る所にステップアップするのが目標です。

(*^^*)

 

【FFヒーター】

シーズンインになるので、試運転を試みましたが・・・

運転と緑のランプが点灯したけど、本体のファンも回らず点火もしないという現象が発生。

去年のシーズンインの際も、同じような事が起こった記憶が残っていたんだけど

別の日に使ったら動いたので、深く原因を探らないでの2年目・・・

配線やらを見直しても原因不明。遂に壊れたかな?とか色々やっていたら・・・

 

 

なんてことはない。設定温度が21度でスイッチ入れてもセンサーが21度以上と認識してると

初動での点火すらしないんですね。FFヒーターの設定温度は21度な我が家。

MAX35度にして、スタートボタン押したら何時ものあの音カチカチを発しながら点火しました。

単純なミスで2時間くらい格闘したという話です。

((+_+))

 

【快適化】

地デジが映るポータブルDVDプレーヤーでTVを見ていましたが、いざTVを見ようとすると配線を繋いでアンテナ調整して、更に狭い車内で、ちょっとそこどいてなどと家族をどかして荷物をどかしてなどめんどくさい限り・・・

19型~22型程度のTVが欲しいなと何年も前から思っていましたが遂に買いました。

 

中古のシャープ製19型をメルカリで・・・

ヤフオク派で三パパさんからステッカーを譲って頂く際にメルカリを使ってから

1度も再利用した事はなかったのです・・・

適正相場の目的買いなら値段が上昇するバトルないし

大体送料込みだし、買う側としての利用ならメルカリは良いかもと今更ながら感じました。

 

現在、車外に設置してた指向性のあるアンテナは運転席のヘッドレストに固定してあり、

社内で電波レベルの良い所を調整します。

強電界の都内なら指向性無視しても良く映るので調整不要って印象あります。

(^^)/

 

【フォトフレーム】

自分が学生の頃は、写ルンです!で写真を撮り、焼き増しして仲間に配るという時代。

今は家族全員がスマホを持って、手軽に写真を撮れるけど写真にしてアルバムに保存までせず

データーはあるけどほとんど見ない状態・・・。

先日、ハードオフに行った時に1500円で売っていたドコモのフォトパネル4を買ってみました。

初めてデジタルフォトフレームを使ってみました。

 

人感センサーが付いてて、勝手にオンオフ。

サイズは小さいけど、長女が生まれた頃からデーターを整理して設置。

今は亡き愛ネコと一緒に写っている子供の写真から、家族旅行や爆笑写真など入れて置いてみました。

家族からは高評価で、子供達も自分の机の上に欲しいと言われました。

(≧◇≦)

 

【大満足な一品】

毎月2回~3回は、子供の部活がらみで中高生のバレーボールの試合の応援に行きます。

大体、コンビニで昼ご飯を買って試合の合間にお昼を済ませるというパターンになるんだけど

これからの季節、温かいスープと一緒に食べたいという欲求が・・・

 

モンベル アルパイン サーモボトルを買いました。

 

【保温・保冷効力】

  保温 保冷
スタート 95度 4度
6時間後 80度以上 8度以下
24時間後 56度以上 11度以下

 

こんな感じのスペックなんです。

我が家は、2人分のカップヌードル対応できるように750mlにしました。

 

車中飯の際も、水からではなくお湯から調理開始もできるし、

お湯を沸かさずコーヒーを飲むことも出来る。

買ってから車中泊がないので実体験ではないけど、車中泊の翌朝、軽く朝食を済ます際にお湯を沸かす手間が省けるというメリットが大きいのではと思っています。

 

【サブバッテリー】

一つ前の記事になっているサブバッテリーの交換についての続報です。

外したバッテリーを1ヶ月くらい放置して1台ずつサルフェーション除去機能のあるバッテリー充電器で数日かけて再充電した所、

1台は再充電不可。残量10%のまま。2回チャレンジ。

1台は12.8vになり、残量は80%表示。2回チャレンジ。

という結果になりました。

この結果から推測すると、2台並列のサブバッテリーの交換直前の減少は2台が同じように寿命が来ていたのではなく

1台が死に残量が表示等がバグる事があった。

当然、予定よりも早くにバッテリーを使い終わってしまった。という状態だったのではないだろうかと素人分析しました。

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

にほんブログ村 

8年間使ったサブバッテリーを遂に交換しました。

2010年の7月登録のハイエース2型

3型が発売する前の駆け込み登録です。(二の字シートのルール改定が決まっていたのでその前に・・・)

それから今・・・

2018年6月まで8年間 ツインサブバッテリーを交換することなく快適な車中泊をしてきました。

 

異変を感じたのは5月末の新潟旅行。

家を出てから数時間・・・

昼間は確かに13.4vでフロート充電

家を出る前は12.6v前後だったのに

特に何も電力を消費せずに移動してきたのに、車中泊ポイントで、室内灯を付けたら11.9v表示

しばらく車内で、TV・ライト等使って過ごしていたら11.6vの残量20%

(◎_◎;)

 

この時に思い出した事。

一昔、こんなにバンコン仲間が近くに居なかった頃に情報交換をさせて頂いていた先人の方の言っていた「粘りがない」という言葉。

正に、これの事だったのか?

 

年末に行った湯沢の際の吹雪での車中泊もツインバッテリーなのに8時間でFFヒーターが電力不足で停止。

この時、既に寿命のサインだったのか?

この時に10.6vの電圧まで低下させた事で止めを刺したのか?は分かりませんが

色々な現象がリンクして行きました。

 

旅行から5日後の晴れた昼間

13.4vのフロート充電にもなりません。

何でだ?

 

7日目10時

12.2vで100%表示・・・

 

BM-2の表示がおかしいのか?という疑惑もあったので直接計ると13.28v

太陽の恵みのフロート充電中と思われる。

BM-2がバグっているのか?という疑惑も生まれる。

 

同じ日の16時

Charge表示はないが13.2v

 

何だか・・・意味が分からなくなってきたけど

「粘りがない」という事は事実。

これから夏になり、マックスファン・扇風機・旅行の際は冷蔵庫と使うのに不安が残る。

8年間は長生き。流石にここが交換時期だろうと潔くポチりました。

(^_-)-☆

 

 

G&Yu G'cle31M-spec

2個 31000円

ACデルコとも悩んだし、ディープサイクルバッテリーじゃないような事も書いてあったけど

両方のレビューを読んで決めました。

 

外したバッテリー。

白かと思ったけど、要充電の黒ですね。

 

流石新品。

緑!!当たり前だろうけど嬉しい(^^♪

 

念の為に電圧を確認すると、二つとも12.71vでした。

 

Beforeはこのようになっていたのですが、太い端子と、細い端子の位置が上下が変わっていて

アーシング端子が同じ位置に取り付けできませんでした。

 

配線の取り回しを変更するとなると、また手間がかかるのでやりたくなったら後日やる事に( ̄▽ ̄;)

 

取り付け後、計った電圧とほぼ同じ電圧で表示されています。

この交換作業の際に、ソーラーコントローラーとバッテリーの線が緩んでしまったようで

太陽の恵みが供給されずに3日間位経ちました。

 

この期間、「流石、新品は違う!満充電だからソーラーコントローラーも太陽の恵みすら要らないようだ!」と

勘違いしていたのは内緒です(笑)

 

おかしいな?と思い、電子レンジを可動。

それでも、充電しないので配線を再確認したら緩んでました。

 

交換してから遠出をしてないので、まだちゃんとしたレビューが出来ませんが

今までよりも0.1Vが減るのが遅くなったのは実感済みです。

 

マイエースのヒストリーとして記事として残したいと思います。

 

参考までに、

2010年購入時より走行充電のシステムは搭載してません。

冷蔵庫は夏場の旅行やキャンプの際のみ搭載して使いました。

充電はすぐれもの充電器のみ。常に12v台で深放電をした記憶はなし。

 

3年目の初車検時に150wのソーラーパネル搭載。

相変わらず、深放電はしていない。

 

4年目 FFヒーター搭載。

この頃から、冬場のスキーの際は12.2v前後に落ちるのを見かけたが11v台は見た記憶はない。

 

5年目の車検の際ソーラーパネルを1枚増設して300w化

使っても翌日には、冬でもほぼ満充電

 

7年目の車検の際 マックスファン搭載

 

そして7年半の冬に一晩FFヒーターが持たない日を体験した日に過去最高の10.6vの表示を確認。

 

丁度8年目(96ヶ月目)に交換

 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

にほんブログ村 

↑ランキングサイトに登録してます。

よかったらイイネ兼ねてポチっとお願いします。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>