自転車の後輪がパンクしました。

自転車は毎日通勤でつかっているので、後輪がパンクしてしまってとっても不便です。

そこで今日は休みだったので近所の自転車屋さんを検索して直してもらいました。

治してもらっているときに自転車屋のおじいさんと話していたのですが、自転車屋というものが最近は減ってきているようで、壊れたときとかに出張とかいくのが広範囲になって大変みたいです。

そういえば確かに昔は自転車屋ってもっとあった気がしますが、最近はあまりみないかもしれないです。

私もこの自転車を買ったのはホームセンターだし、ちょっとしたスーパーとかにも売ってますよね。

昔は商店街があって、○○屋さん(肉屋、魚屋、やおやとか)があってってはなしを親世代の方はよくされますが、こういう話を聞くと確かに今はスーパーやデパートで何でも買える時代になっちゃったんだな、なんて思わされます。

個人的には○○屋さんって結構好きなんで、自転車屋のおじいさんにも「頑張ってください!」って伝えました。

そしたら何故かポケットティッシュを大量にプレゼントしていただきました!

なぜポケットティッシュだったのだろう・・・いや、大切に使わせていただきます