午後湾内カヤック | オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記

オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記

小笠原諸島父島在住、ドルフィンスイム、ホエールウオッチング、スキンダイビングなどエコツアーを開催☆ また植物、森山、ナイトアー、
戦跡ツアーなど小笠原をトータルにご案内!
イルカ、クジラ、素潜りの大好きな『のぶ太』が小笠原をご紹介いたします!




   東日本大震災により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。

  また被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げますとともに、

  一日も早い復旧復興を祈願しております。 












   いつも見に来ていただいてありがとうございます!
   のぶ太@小笠原が父島よりお届けいたしますブタさん犬










  11月26日 
  今日の父島は北東の風やや強く、曇り時々晴れ・・・、最高気温24度ほど。






 

  本日はおが丸出港日ですが午後から湾内カヤックに行って来ました。
   (今便はお見送りに行けなくて申し訳ありません。)

                  ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記
























  ↑島っ子達、カズミ、アオイ、ユイちゃん。毎度ツアーご参加ありがとうございます。









  船は境浦の風の当たらないところにアンカーをうって停泊。ここからカヤックに乗って出発です。
                   ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記






































 北東の風が強い日でしたが境浦はこの風向きだととっても穏やか。
                  ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記









































  小さいながら何回もカヤックを漕いでいる島っ子達は大人顔負けの腕前です。
                  ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記








































  境浦の北の端から漕ぎ出して南の端に上陸しました。
                 ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記









































  川がありますので周囲を探検してみましょう。
              ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記







































  落ち葉が溜まっているところではネッタイオオウナギが潜んでいることがあります。
                 ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記







































  網ですくうと小さなエビが入りました。
            ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記
























  ↑今日は水温が低くてあまり見られなかったけど、オガサワラヨシノボリやネッタイオオウナギ、
  エビの仲間など、暖かいときは川の河口付近でも沢山の生物が観察できます。








  海岸には可愛らしい小さな貝が沢山ありました。これから寒くなる時期はビーチコーミングにも良いところです。
                   ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記












































  そして境浦の浜から漕ぎ出して別の浜を目指しましょう。
             ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記









































  やって来たのは境浦とシロボシの間にあるジョーカナカビーチです。
                ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記







































  とっても小さな箱庭のような浜で、ジョーカナカ、ジョンカナカ、シュガービーチなど色々な呼び方が
  あるようです。
                    ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記






































  11月もそろそろ終わりですが子供達は元気に水に入って遊んでました。
                 ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記








































  半日という短い時間でしたがカヤックで海のお散歩を楽しみました。

  ツアーご参加ありがとうございました!
            ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記







































  そして今晩も森へぺぺチェックへ行くと大きくて明るい良いペペがありました。
                    ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記






























  二見湾には色々なポイントがあるので湾内カヤックはお勧めです。
  浜への上陸、川での水遊び、ビーチコーミング、スノーケリングなど・・・。
  今度はもう少し暑い時期にゆっくり行きたいです(笑)






  Twitter始めました。 nobutaogasawara のぶ太@小笠原 です。

  よろしければフォローして下さいね~。












ホームページ に年末年始のツアー予定アップしました。

 12月30日  午後(13:00~16:00) 森歩き   空き8名   
  ナイトツアー(19:30~21:30)
空き3名 
         

 12月31日  
森歩き(8:30~15:30)ハートロックツアー    空き3名 
  ナイトツアー(19:30~21:30)空き7名

  1月1日   森歩き(8:30~15:30)ハートロックツアー   
満員御礼!!
   
ナイトツアー(19:30~21:30)空きあり


  1月2日  午前(8:30~12:00) 
森歩き   空き6名
        


    半日森歩きは東平アカガシラカラスバトサンクチュアリをメインに小笠原の森や固有種、
    生物についてご案内します。
     また観光船 『きそ』にも対応いたします。お問合せご予約お待ちしております!













   離島情報ランキング&人気ブログランキングに参加しております。
  
  マルと毎日更新頑張りますのでクリックよろしくお願いいたします!
しっぽフリフリ
        ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 




  ツアー内容・ご予約方法についてはブルーレースのホームページ をご参照下さいませ♪



 お得なバリューパック『ブルーレースパック』 始めました!
 ドルフィンスイムや森山歩きを通し、自然との調和や一体感を感じていただけたら嬉しいです!
 また、ブルーレースパックご利用のハネムーナーには船上でケーキカットのサービスがあり、
 大変ご好評をいただいてます!


  ※ こちらのブログは携帯からもご覧いただけます。
AmebaモバイルURL  http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=bluelace-ogasawara