先日、アロマビギナーズ講座を行いました。
今回で5回目のこの講座。
受講生の方達の知識も増えてきて
だいぶアロマに馴染んできた様子です。
本題から派生して様々な話題へ脱線してしまうことも多々ありますが、
皆さんから色々なお話が聞けて毎回とても楽しいです
今回の実習では『みつろうクリーム』を作りました。
香りはそれぞれお好みのもので。
勉強した効能などを思い出しながら、
どの精油にしようか、ワイワイガヤガヤ。
クラフト作りや香り選びの楽しさを体験していただきました。
完成したクリームの香りをお互いに嗅ぎあって、またワイワイガヤガヤ。
選ぶ香りにも個性がでるんですよね。
皆さんそれぞれにステキなブレンドをされてました。
自分の好みやクセがあるので、人がブレンドしたものは新鮮です。
他人のブレンドを嗅ぐのはとっても勉強になるので
毎回私も勉強させていただいてます。
来月も皆さんが喜んでくださるような講座にしたいと思います。
何を作ろうかなぁ
今回で5回目のこの講座。
受講生の方達の知識も増えてきて
だいぶアロマに馴染んできた様子です。
本題から派生して様々な話題へ脱線してしまうことも多々ありますが、
皆さんから色々なお話が聞けて毎回とても楽しいです

今回の実習では『みつろうクリーム』を作りました。

香りはそれぞれお好みのもので。
勉強した効能などを思い出しながら、
どの精油にしようか、ワイワイガヤガヤ。
クラフト作りや香り選びの楽しさを体験していただきました。
完成したクリームの香りをお互いに嗅ぎあって、またワイワイガヤガヤ。
選ぶ香りにも個性がでるんですよね。
皆さんそれぞれにステキなブレンドをされてました。
自分の好みやクセがあるので、人がブレンドしたものは新鮮です。
他人のブレンドを嗅ぐのはとっても勉強になるので
毎回私も勉強させていただいてます。
来月も皆さんが喜んでくださるような講座にしたいと思います。
何を作ろうかなぁ

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
講座にご興味のある方、受講ご希望の方は
サロンへお気軽にお問合せください。
Blue Herb 0465-25-0399
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *