G-SHOCKが届きましたヾ(*~▽~)ノ

早速、定番の改造をしたいと思います(・ω・)/

用意する物

カメラな日々-Image0141.jpg
OHPフィルム

カメラな日々-1P1.jpg
学生時代にお世話になりました
この機械に使う透明のシートです

カメラな日々-Image0161.jpg
ステッドラールモカラー
OHP専用の油性ペン
CD-Rをキズ付ける事もないペンです
(普通のペンだと読み込め無い等の不具合がでます)

カメラな日々-Image0171.jpg
偏光シート
使い方や効果はあとで音符

カメラな日々-Image0011.jpg
今回、使用するのはDW-6600
G-SHOCKで初めてELライトを採用したタイプです(1994年発売)

電池切れの為、交換チェックをしたら2個ともELライトが寿命でした炅

さすがジャンクビックリマークビックリマークグッド!

ここは気を取り直して改造をしていきます

カメラな日々-Image0031.jpg
ベゼルは経年劣化(加水分解)しています
裏蓋もキズが多くコンパウンド処理が必要です

カメラな日々-Image0041.jpg
モジュール(本体)を分解していきます

カメラな日々-Image0131.jpg
上下にある4本のネジを取り金具を外し、液晶を取り外します

カメラな日々-Image0051.jpg
Gの文字があります
ELライト使用時はGの文字が浮かび上がります
ここを交換してオリジナルの文字を入れようとOHPフィルムを買ったのですが、今回は無駄になりました炅

カメラな日々-Image0061.jpg
液晶の表面に貼ってある偏光シートを剥がします
割れやすいので慎重にグッド!

カメラな日々-Image0071.jpg
剥がし終わったら液晶に残っている糊を取り除きます
俺は消しゴム&無水エタノール使用
ベンジンを使う人もいるようです

カメラな日々-Image0091.jpg
偏光シートを置きます
通常の向きでは透過します

カメラな日々-Image0081.jpg
偏光シートを回転させていき、最も黒くなったところでカットします
大きさは元の偏光シートの大きさでカットビックリマーク
今回は液晶の大きさに合わせました

カメラな日々-Image0111.jpg
元の液晶と比較
文字が反転しました
最近流行りの反転液晶パネルですドキドキ

真ん中の文字が見えないのは偏光シートを糊付けしてないから…

糊を買うの忘れた(笑)

今度はELライトが点くモジュールで改造したいと思います(・ω・)/

その前にまたモジュールを探さないと(((((っ;;゚Д゚)っ

※分解、改造をすると保証期間内でも修理を断られる場合があります。
分解、改造は自己責任で行って下さい。
当方は一切の責任を負いません。