PSO2で「いろおに」? | PSUと一緒♪+

PSUと一緒♪+

「PSUと一緒♪+」の管理人、ブルーと申します。当ブログは「PSU」という名前ではありますが、ファンタシースターオンライン2(PSO2)のゲームプレイブログです。シップ10でスパルタ中♪(o^∇^o)ノ

PSO2のプレオープンβを目前にして「ブログネタ」で書くのもどうかなぁ?と思ったんですけど、思いついてしまったなら仕方ない。

書きます♪


今全力でやりたい子供の頃よくやった遊び ブログネタ:今全力でやりたい子供の頃よくやった遊び 参加中


あたしが「今全力でやりたい子供の頃よくやった遊び」は色鬼(いろおに)です。テヘッ

「いろおに」って知ってますかねぇ?

ちょっと実年齢がバレそうな気もしますが、あたしは小学生の頃「いろおに」で遊んでいました。(・∀・)


「いろおに」という遊びは、まず鬼が色を決めます。

例えば「赤色」としましょう。あか

そしたら他の子は「赤色」の物を探して、タッチするわけです。

鬼が指定した色の物に触っていればセーフ♪丸 (≡^∇^≡)

「赤色」と言われたのに「黄色」を触ってしまっていたり、指定した色が見つからず「赤色」の物にタッチしていない場合はアウチ!ペケ

鬼に捕まってしまい、その子が次の鬼になる・・・というゲームでした。


「色鬼 いろおに」について紹介しているサイト様がありましたので、リンク貼っておきます。

          ↓

「あそび教室のホームページ」様 いろおに


子供の頃にこの遊びをすることで、自然と色の名前を覚えたり、必死に走ることで体力がついたりするんでしょうねぇ♪走る

鬼になった時、「いかに難しい色を指定してみんなを捕まえるか」と頭を働かせたり。

鬼に何色を指定されてもいいように、常に色を探して周りをチェックしたり。

今考えると頭も使ういいゲームだと思いますw

最近の子は、あまりやらないんですかね?(´・ω・`)

どうなんでしょ・・・。(´-┃


いい大人になって「いろおに」をやろうとしても、人の目とかやってくれる人の数とか、様々な問題があって実現しにくいですよね。

それならPSO2でやったらどうなんだろう?、ってふと思ったんですw(^~^)


PSUと一緒♪+-b5


PSO2のロビーはいろんな色がありますから、楽しく遊べそうでしょ?ハート


PSUと一緒♪+-b5-1

たくさんある色と珍しい色を把握して、マニアックな色指定を心がけたいですね♪( ´艸`)


なんて妄想してみた所で、実現は難しいんですけど。うる~ん

鬼が走り回っているお友達さんを捕まえた時に、「捕まえた」って言っても「捕まってないよ!」って喧嘩になるかもしれませんし。

何よりロビーが広いので、誰がどこで何色を触っているのは分かりませんしね~w


残念ながらPSO2では「いろおに」が出来ませんので、素直にスパルタしましょう♪うさぎ

プレオープンβはいよいよ明日19時から!

「ブーケライフル」ゲット目指して、よーい、ドン!!クラッカー


花束       はしる


■□■□■□■□■□


「画像は『PHANTASY STAR ONLINE 2』クローズドβテストにおいて撮影された実機画像です。
開発中のため、正式版とは異なる内容であり、今後改良される可能性があります。」


『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/