紀伊勝浦駅で熊野三山めぐりツアーバスを降りた後、タクシーで補陀落山寺に向かいました。
観光案内には「拝観時間17時まで」となっていましたが何となくイヤな予感がしたので直行。
着いたのは16時頃でしたが、お寺を閉めるところでした。
拝観時間注意です。

なお、他記事のコメントに頂きましたが、熊野三山めぐりツアーバスは補陀落山寺で途中下車できるそうです。
途中下車すれば余裕で間に合いますね。

1409143129245.jpg

補陀落山寺は補陀落渡海の出発地です。
補陀落渡海とは捨身行の一種で、小さな渡海船に乗って南の海の向こうにある補陀落浄土を目指すという…

1409143146500.jpg

いろいろな行があるものです。
かなり興味深い内容ですのでこの先はお調べください。

このお寺の本尊は三面千手観音立像。秘仏です。

…が、厨子の扉が開いていました…。

「今閉めるところだったけど、仏像に興味があるなら拝観して良いよ」
とのことだったので、拝観料を払って拝観させていただきました。

平安時代の重要文化財です。
よく見ると後頭部近くの左右にお顔があり、三面であることがわかります。
全体的にむっちりした腕が魅力的です。
後補?かなぁ…新しめの錫杖がレリーフ状で輪を浮き彫りで表現しているのが面白いと思いました。

今回拝観させていただいたのは
「観光のキャンペーンで開けるようと言われたから、興味がある人には開けている」
とのことでした。
他にもいろいろお寺の方の話を伺いまして…
それと他の拝観した人の話も総合して…
拝観したいとお願いすると、もしかすると…という印象です。

とにかく、思いもよらず拝観できて本当にうれしかったです。
お通しは必要?ブログネタ:お通しは必要? 参加中
私は不要
さらっとタイトルを見て
「お通じ」
かと思いました。

科学未来館の「トイレ? 行っトイレ!」に行きたくてたまらない悪すぎる頭に乾杯(笑)。
お通しは必要?
  • 必要
  • 不要

気になる投票結果は!?

まだ続く熊野三山めぐり…青岸渡寺。

青岸渡寺は言うまでもなく西国三十三観音一番札所。
どうしても一番から始めたかった西国三十三観音巡礼…やっと発願できます。

1409142174347.jpg

本尊は秘仏如意輪観音坐像。
年に数回御開帳があります。
お前立の如意輪観音坐像は眉目秀麗な仏様です。

IMG_20140827_213241.JPG
(西国三十三所をめぐる本より)

この美しいお前立を拝観するだけでもここまで来たかいがあるというものです。

1409142226426.jpg

有名な三重塔と那智の滝の風景も美しく、本当に良いお寺です。
「ガッカリ名所」なんて言葉がありますが、ここは実際に見るとより良さがわかる感じがします。
どこから行っても遠いお寺ですが、札所めぐりでなくても来る価値がありです。

誰に見せても恥ずかしい悪筆十句観音経をこっそり納めて御朱印をいただきました。

1409142134366.jpg

目的完了。

ちなみに御朱印帳はこれ。

1409141849572.jpg

改定って何を改定したのかしら…(笑)


なお、JR西日本キャンペーンの西国三十三所スタンプは本堂階段の右脇あります。
ここで注意…スタンプラリーオフィシャルガイドのスタンプ用紙は紙質が悪く、押すのが難しいです。
誰だい、あんなツルツルすべる紙を選択したのは!
とてもお見せできませぬ…(笑)

1409142209949.jpg
(境内から海側の写真)