本日発売の週刊ベースボール誌において、私の連載がスタートしました。

「コータのトランス野球学」

隔週で今シーズン一杯続きます。ぜひごらんくださいね。

子供のころからの愛読誌に連載できるようになった幸運に感謝します。


今朝はまずナグモで治療。

その後、すぐに杉並に戻り、昨夜完成した、28日の講演の原稿に修正を加える作業を再開。

わが盟友のめいめいによれば、2000字のところを6000字も書いている、とのこと。

う!

ついつい調子に乗ってしまったようだ。

その後、楽器類をまとめて、新宿たかのやへ。

今日はKota Project外伝バンドの初全員顔合わせリハ。

一昨日、わがヒロくん(Percussion)と2人でリハしたのだが、今日はシゲ(Gtr.)とピアノの杉ちゃんも参加。

杉田ヤスノリ君は滋賀出身のジャズピアニスト。

現在は神奈川を中心に活動している、ニコニコ童顔の29歳。

Lyle Maysを彷彿とさせるプレーでわが楽曲に花を添えてくれた。


午後6時45分からのリハは午後10時終了。

全6曲のアレンジを全員で練りこむ。

みんなのインプットに大感謝。

一人で作り始めた曲たちが、みんなのおかげで益々まとまって来ている。

うれしい。

リハ後、男子チームと向いのYのやで、牛丼食べながらReview。

私は親子丼。

ひっさしぶり。

多分半年、いや一年ぶりかも。

みんな笑顔で、リハの出来を語り合っている。

来週の21日の当日のLive前に、最後のリハを行うことを決定。

これまでのKPBとは全く方向性が異なる今度のLive、私も心底楽しみにしている。

私のオリジナル曲オンリーの初コンサートです。



ぜひぜひお越しください。

新宿たかのや

5月21日(木曜日)午後6時オープン、われわれはトリの午後9時からです。2000円ワンドリンク付です。

コータ姐の涙と笑いのトランスジェンダー道

「WBCの内幕」もよろしく!
コータ姐の涙と笑いのトランスジェンダー道