WBC閉幕から2日。

日米プロ野球は2009年度の開幕に向けて驀進中。

WBCに関しての課題は昨日のブログに書いたとおり。

日本・韓国の現場においては益々の向上が望まれる。

要は米を中心としたビジネスモデルの改善と底上げである。

それらに関しては先週からの熟考が熟してきたので、いずれ「発表」する。

今日の東京は昨日同様にさむかった。

わずか数日でも南加州の暖かい気候に慣れてしまったので、この寒さは堪える。

今夜は武蔵野から、都心へ。

早くも某球団のテンプ相談役。

な~るほど、そういうことも考えているのね。


閑話球題。

といいつつ、レストランビジのコンサルのお仕事も展開。

難しいな。

といいつつ、話題を避けるため、LAで撮ったRodeoドライブの他Shotsのご紹介。



コータ姐の涙と笑いのトランスジェンダー道
Rodeo Driveにおいてのしょっぴんぐ~第二弾。
コータ姐の涙と笑いのトランスジェンダー道
プールサイド協議の第二弾。

ああ、早くも気持ちはHollywoodへ。

コータ姐の涙と笑いのトランスジェンダー道