今朝はまずナグモでホルモン治療。

日本対韓国戦のお仕事の前でも、やらねばならぬことはやらんといけないのだ。

治療後、すぐ近隣の「場」にて観戦分析。

その内容はここでは明かせないのだが、(他の丸cが入っているから)まあ、勝負というのは力が備わっているチームが勝つのだよ。

ん?

韓国は素晴らしい野球を展開した。

日本は彼らのレベルに達していなかった。

それだけのこと。

でもそれも今日のみのことで、明日になれば双方流れが変わる。

いかにその「流れ」を維持するか。

個人であれば、太極拳等の「気の流れ」を容易に調整できる。

ただ、それを団体(チーム)で、「相手の流れ」を変えるのは容易ではない。

明日の様子を見よう。

あっ、週刊プレイボーイ(インタビュー)、週刊ベースボール(昨日発売書評)、野球小僧(書評)、春ぴあ、そして昨日のニッカンをご覧ください。ニッカンはまだHPでもご覧いただけます。

明日は観戦分析取材。

金曜は東海地方で講演。

土曜日には渡米。

うう、愛がほしい。

?なんのこっちゃ。



?なんのこっちゃ。
コータ姐の涙と笑いのトランスジェンダー道

コータ姐の涙と笑いのトランスジェンダー道