セントライト記念の予想 | 血統ディープリサーチ

セントライト記念の予想




セントライト記念の血統傾向(2006年以降)
日付着順父名母父名父ベスト条件
2010年
9月19日
11R
1着 アグネスタキオン
(サンデー系)
ヘクタープロテクター
(ミスプロ系)
芝2000m
2着 サツカーボーイ
(ファイントップ系)
ティンバーカントリー
(ミスプロ系)
芝2200m以上
3着 マンハッタンカフェ
(サンデー系)
ハートレイク
(ヌレイエフ系)
芝1800m
2009年
9月20日
11R
1着 ステイゴールド
(サンデー系)
タイトスポット
(リボー系)
芝2200m以上
2着 タニノギムレット
(ロベルト系)
フジキセキ
(サンデー系)
芝1600m
3着 ダンスインザダーク
(サンデー系)
トニービン
(グレイソヴリン系)
芝2200m以上
2008年
9月21日
11R
1着 アグネスタキオン
(サンデー系)
Nureyev
(ヌレイエフ系)
芝2000m
2着 ブライアンズタイム
(ロベルト系)
Zabeel
(ターントゥ系)
ダ1800m
3着 アグネスタキオン
(サンデー系)
Machiavellian
(ミスプロ系)
芝2000m
2007年
9月16日
11R
1着 Red Ransom
(ロベルト系)
Fairy King
(ノーザンダンサー系)
2着 フジキセキ
(サンデー系)
ノーザンテースト
(ノーザンテースト系)
芝1600m
3着 グラスワンダー
(ロベルト系)
サンデーサイレンス
(サンデー系)
芝2200m以上
2006年
9月17日
11R
1着 サンデーサイレンス
(サンデー系)
トウシヨウボーイ
(プリンスリーギフト系)
芝2000m
2着 アドマイヤベガ
(サンデー系)
ニツポーテイオー
(リファール系)
芝2200m以上
3着 エルコンドルパサー
(キングマンボ系)
サンデーサイレンス
(サンデー系)
芝2200m以上


過去5年では、出走数の半分弱がサンデー系ですがサンデー系の中でも2200mのわりには、ベスト条件芝2000mになっているアグネスタキオン、サンデーサイレンスやステイゴールドなどは走っていますが、マンハッタンカフェやダンスインザダークといった父母父欧州型のサンデー系が勝ち切れていません。
これは他の血統についても言えるのですが、セントライト記念は一昔前の日本で流行っていた血統、具体的にはノーザンテースト系、プリンスリーギフト系が走りやすいレースです。

昨年の1着馬クォークスターは母母父ノーザンテースト、2着馬ヤマニンエルブは父母父ノーザンテースト。
2年前の1着馬ナカヤマフェスタは父母母父ノーザンテーストで父母母母父はプリンスリーギフト系、2着馬セイクリッドバレーは母母父ノーザンテースト、3着馬フォゲッタブルも母母父ノーザンテースト。
3年前は雨の影響もあってか馬券に絡めませんでしたが、4年前は2着馬ゴールデンダリアが母父ノーザンテースト、3着馬が母母父ノーザンテースト。
5年前は1着馬トーセンシャナオーが母父プリンスリーギフト系、母母父ノーザンテースト。

該当馬が毎年それほどいないわりに人気薄での好走も目立っていました。
京成杯AHの展望でも同じようなことを書いた気がしますし、この時期の中山では昭和の香りが漂う血を持つ馬が走りやすいようです。


続いては前走距離別成績をみていきます。

前走距離別成績
前走距離 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
同距離 2- 1- 1- 8/1216.7%25.0%33.3%719227
今回延長 2- 3- 3-51/593.4%8.5%13.6%1545
今回短縮 1- 1- 1-13/166.3%12.5%18.8%2659


同距離組が圧倒的に優秀で、これを細かくみていくと、前走は全て新潟2200mを使っていて、好走したのは中4週以内だった馬。
これはつまり、セントライト記念を目標に夏から2200mを使っていた馬の期待値が高いということです。
それに比べ短縮組、つまりダービーからの休み明けになるような馬の信頼度は低くなります。
ちなみに短縮組で馬券になった3頭は全て前走の上がりが3位以内でした。
延長組もそれほど良くありませんが、昨年の1、3着馬もそうだったように馬券に絡んだのはラジオNIKKEI賞でも3着以内に絡んでいた馬、という条件に当てはまれば優秀な成績。


ラジオNIKKEI賞3着以内でセントライト記念に出走した馬(過去5年)
日付場所馬名人気着順種牡馬
100919中山11R クォークスター4アグネスタキオン
100919中山11R アロマカフェ2マンハッタンカフェ
080921中山11R ノットアローン5アグネスタキオン
080921中山11R ダイバーシティ4ジャングルポケット
070916中山11Rロックドゥカンブ1Red Ransom
070916中山11R スクリーンヒーロー14グラスワンダー


ただ今年のラジオNIKKEI賞は中山で行われましたし、該当馬もいないので今回に関しては参考にはならないデータですね。来年以降に向けて覚えておきましょう(笑)


次は前走上がり順位別成績
前走上がり 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
3F 1位 2- 2- 1-16/219.5%19.0%23.8%5074
3F 2位 0- 0- 1-18/190.0%0.0%5.3%08
3F 3位 3- 1- 0- 5/ 933.3%44.4%44.4%991243
3F 4~5位 0- 1- 1-10/120.0%8.3%16.7%074
3F 6位~ 0- 1- 2-20/230.0%4.3%13.0%068


勝ち馬は全て前走上がり3位以内から出ています。
そしてなぜか1位が3位が優秀なのに、2位は悪いという不思議な結果になっています。
いずれにしても3位が優秀で、特に前走5番手以内で3位以内の末脚を使っていた馬に注目。


結論

◎ 7ショウナンバーズ
○ 8ユニバーサルバンク
▲11フェイトフルウォー
△ 1ベルシャザール
△ 5ラヴェルソナタ
△12ハーキュリーズ
△16トウシンイーグル
×14,15, 2, 4,17

◎のショウナンバーズはドイツからの持ち込み馬。このパターンは去年のダービー馬エイシンフラッシュと同じです。
父がデインヒル経由のダンチヒ系で母系も、ドイツ血統らしく重厚すぎて瞬発力に欠けますが、中山芝2200mは2002年のジャパンカップでワンツーしたように欧州血統の瞬発力のなさ、逆に言えば持続力がアドバンテージになる舞台。
ちなみにこの時のジャパンCで4着したのは、ダンチヒ直子のマグナーテン。同じコースのAJCCも勝っている馬で、この馬もショウナンバーズ同様、かかり気味に先行して粘り込むタイプでした。
他にも父ヌレイエフ系のコスモバルクや父ニジンスキー系のバランスオブゲームなども重賞を勝っているように、先行するスタミナ血統にとって中山芝2200mという舞台設定は向いています。

前走のデータで見ても前走が同距離、上がり2位なので期待値の高いデータにどちらも該当。
この中山芝2200mは先行有利でもあるので、前走も前に行っている経験があるとさらに信頼度が増します。

前走も2200mで5番手以内につけて上がり3位以内を出していた馬のセントライト記念での成績一覧
日付場所馬名人気着順種牡馬
100919中山11R ヤマニンエルブ3サツカーボーイ
090920中山11R アドマイヤメジャー1アグネスタキオン
080921中山11R ダイワワイルドボア9アグネスタキオン
070916中山11R シグナリオ3ジャングルポケット
060917中山11R トーセンシャナオー12サンデーサイレンス
集計期間:2006. 9.17 ~ 2010. 9.19


記事が参考になった方はクリックお願いします
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ