「年明けうどん」浸透した? 4年目の今年も各社より発売

オリコン 1月1日(日)6時0分配信

拡大写真
ローソンが発売する『年明けうどん』
 「1年の締めに年越しそばを食べたら、1年の始まりは年明けうどんを食べよう」。香川県のさぬきうどん振興協議会がが2009年より実施している“年明 けうどん”の取り組みが、2012年の正月で4回目を迎える。知名度は年々上昇しており、今年も大手メーカーやコンビニエンスストアによる展開、自宅でも 作れる手軽なレシピでさらなる普及を狙う。

<写真>その他の『年明けうどん』商品

 日清食品は今年、2012年の年明けうどん商品として『日清のどん兵衛 年明けうどん』、生めんタイプの『日清のごんぶと 年明けうどん』の2品を展 開。「どん兵衛」には紅白を演出する白いうどんと大粒の梅干しと長寿を願う寿カマボコ、“よろこぶ(よろこんぶ)”をもじったとろろ昆布などを、「ごんぶ と」には“めでタイ”にかけた鯛入りつみれ、“運気をアゲる”のきざみあげ、寿カマボコを具材に取り入れている。

 コンビニエンスストアでは今年、ローソンとスリーエフが全国で、ファミリーマートが中国・四国地方限定で展開。2009年より取扱いを行っているローソ ンは海老天、牛肉煮、かまぼこをトッピング。スリーエフは関西風の昆布、煮干、サバ節を使用したつゆに、梅干の紅、蒸し鶏の白を盛り付けた。ファミリー マートは紅白2種類の麺を使用している。

 “年明けうどん”は古来より長寿を祈る縁起物として食べられていたうどんに、紅色かまぼこや梅干しなど新春を祝う紅色の具材を加えたメニュー。元日から1月15日までの間に食べると良いとされている。

 さぬきうどん振興協議会が中心となって運営している「年明けうどん普及委員会」が2011年2~3月について行った調査によると、2011年の“年明け うどん”は47都道府県で実施され、79%の事業者が「来年(2012年)も取り組む」と回答。「一年の初めにうどんを食べて幸せを願う」という新習慣 は、着実に広がりをみせている。



記事には浸透したなんて書いてますが、私は全くの初耳ですわ

年明けうどんなんて食べますかねぇ…って言うか、だいたい前日のそばが残ってたりするんで

元旦も引き続きそばを食うってイメージですわ(^▽^;)


でもそういう発想って誰がするんでしょうね???

やっぱり詳細がある人っていうんはこういう事を発想できる人の事を言うんでしょうね



津山ブログランキング
にほんブログ村 千葉ロッテマリーンズ
にほんブログ村 津山情報
人気ブログランキングへ
一発クリックしていただけたなら助かります~♪