■会津の小原庄助さん | 真空管のアナログ世界に魅せられて

真空管のアナログ世界に魅せられて

「温故知新」と言う言葉が有りますが、真空管は将にそんな存在だと思います。真空管を今では知る人も少なくなりましたが、デジタル全盛の今でも、真空管のアナログ技術を学び、真空管ラジオを楽しむ人は沢山います。私もその中の一人です。真空管を愛しむ想いで・・・・。

私の訪れた福島県会津を紹介します。

会津は、大河ドラマ「天地人」でも良く知られています。

鶴ヶ城、白虎隊で知られる飯盛山も在ります。


♪小原庄助さん、なんで身上つぶした?
  朝寝朝酒朝湯が大好きで、それで身上つぶした、
   あ~もっともだぁ、もっともだぁ♪



会津は、朝寝朝湯が大好きの民謡で人気者の小原庄助さんの里でも親しまれています。東山温泉もあり観光客の疲れを癒します。


小原庄助

     会津のお土産

  庄助さんがお風呂でお酒を・・。


小原庄助さんは、よく知られている割には、実在の人物なのかどうかは、諸説あって定まりません。


信州の高遠から会津にやって来た、元武士だったとか、会津に住む塗り師だったとか言われています。


にほんブログ村 コレクションブログ 珍しいコレクションへ
にほんブログ村