今週は | Looney Tunes and Merry Melodies

Looney Tunes and Merry Melodies

アンダーグラウンド低音職人の音楽バカ日記です

珍しく映画のDVDを鑑賞して過ごしたな。

そのウチの一枚はコチラ

SUCK
$Looney Tunes and Merry Melodies-SUCK


SUCKってのは2009年にアメリカで公開された
コメディ・ホラー映画。

ずっと気になっていたんだよね。

なぜなら、この作品にはアリス・クーパーが出演しているから!
しかも娘のキャリコも一緒に出演しているから
余計に気になっていたワケですよ。

SUCK:The Movie

内容的にも日本では公開されないだろうな
なんて思っていたんだけど、
どうやら一部の地域では公開されていたとか?

そしてDVDのレンタルもされていたって聞いたからね。
おかげさまで観る事が出来たんだけど

簡単にどんな話かを説明すると

売れないバンドの女性メンバー(ベーシスト)が
ヴァンパイアになってその後にバンドも徐々に人気が出てくる
というような感じ。
まさに成功するために悪魔と契約する
的な感じがたまらないね。
クロスロードの伝説にも近い何かを感じるし
実際作中にもクロスロードの場面は出てきます。

アリスの他にも著名ミュージシャンが出演している所も見逃せない。
イギー・ポップ、アレックス・ライフソン、ヘンリー・ロリンズなど。

作中に使われる曲も最高だよ。

細かいところにも注目すると更に楽しい。
いわゆるロックの名盤のジャケットを
モチーフにしたようなシーンがいくつか出てくる。

それにいくつかブラックユーモアが盛り込まれているのも楽しい。

一般的には???な作品かもしれないけど
俺にとってはかなり楽しい映画だったよ。

ロック好きなら一度は観てみたらいいんじゃないかな。

コレがトレーラーね。

The Official SUCK Trailer


また観ちゃおうかな。

さて、もう一枚は。

HOUSE OF 1000 CORPSES
$Looney Tunes and Merry Melodies-HOUSE OF 1000 CORPSES

コチラはロブ・ゾンビによって制作されたホラー映画。
制作は2000年に行われたものの公開されるのに3年という期間を要した代物。

タイトルは直訳すれば
「1000の死体のある家」って感じだね。
ロブ・ゾンビ好きなくせにシッカリと観るのは今回が初めて。
2009年にLOUD PARKでのロブのコンサートの際に
このタイトル曲を演奏した際にスクリーンで映画の一部が映し出されたいたな。

ロブにとって初めての監督作品となったこの映画。
本人の映画に対する愛情もあり
個人的にはかなり楽しめた。

展開がとても良い。
はじめはゆるく(?)スタートするんだけど
気が付くと世界にのめり込んでいるというかね。
途中の映像効果も素晴らしいしから
ゴア・シーンもそれほどキツイ感じもしない。
(この辺は個人差もあるだろうけど)

この作品に出て来ているロブの嫁さんのシェリ・ムーンがまた最高!
シド・ヘイグとビル・モズリーは
アメリカで行われているHorrorfindというホラー・コンベンションに
2004年に行った時にその場にいた事を記憶している。
記念撮影とかしておけばよかった。。。

続編もあるから今度はそれを楽しもうと思う。


♪ROB ZOMBIE/HOUSE OF 1000 CORPSES



House Of 1000 Corpses trailer



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


オトナのための
「泥酔」ロックンロールラウンジ
池袋ですとろい!!!!vol.7


2011/04/08(FRI) START 24:00
池袋Adm
$Looney Tunes and Merry Melodies-Ikebukuro Adm Map
¥2000(+1Drink)
+¥1500で朝まで飲み放題!!!


【BAND】
MUSTANG JERX
韓流セレブレイト
THE ONIONS
THE NODERN GIRLs


【DJ】
LITA
東京ジャンキーズ
エレキャット
TSUBASA
ゴリラモーン
TATSUYA