あと2週間ちょい!! | Looney Tunes and Merry Melodies

Looney Tunes and Merry Melodies

アンダーグラウンド低音職人の音楽バカ日記です

さて、今夜は池袋のBlack Holeまで
Ulyssesさんのライヴを見に行ってきましたっ!

僕のブログではおなじみでしょう?

大好きなバンドだからホント何回でも見に行きたいんです!

$Looney Tunes and Merry Melodies-091127_1956~01.jpg


そして今度の12月12日のイベントでも
念願の対バン!!!

スゲェ楽しみだよ!

BassのLamoさん
$Looney Tunes and Merry Melodies-091127_1957~01.jpg

GuitarのO-Takaさん
$Looney Tunes and Merry Melodies-091127_1957~02.jpg

そしてDrumのNoboさん
$Looney Tunes and Merry Melodies-091127_1957~03.jpg

今夜も最高なステージを堪能させてもらいました!!



そして、今回はLamoさんオススメのバンド
TURBINES DRIVEも出演!

$Looney Tunes and Merry Melodies-091127_2051~01.jpg


このバンドはマーシーさんも面識があるとの事

詳しい事はお二人のブログでご確認お願いします!

って感じで、通常は目当てのバンドが終わると帰ってしまう俺だけど

TURBINES DRIVEもバッチリ楽しんできた!

Lamoさんが俺にメールしてくれた時に

Ulyssesは英国、Turbinesは米国
っていうような感じの事を書いていたけど
それはうなずける感じだったな。

でもUlyssesは英国というよりか
大きく括ってヨーロッパだ!

米国は土地的にもでかいし
Big Rockって形容されるバンドが多数出てきていた。
(過去形になっているところが俺的なポイント、
今や米国も日本もダメな意味で変わらないからね)

Turbines Driveから俺はイイ時代の米国ROCKを感じたよ。

俺は中立的な立場で観戦したワケだけど
両バンドとも本当に最高だ!って思うし
どちらがどうとかそういう感じは全くなかった。

ともかく今こうやって最高なROCKを聴かせてくれるバンドが
こうやって存在している事がたまらなく嬉しい!!

素晴らしいバンドを2つも見てしまったから
今夜は人知れずこっそり帰ってしまったよ。

(今日会場にいらっしゃった皆様、ごめんなさい。。。)

でも俺も負けてられない!

そうやって思えるって言う事は良い事だって
俺は思うからね。

ともかく、これで12月のLIVEもより楽しみになったし
今後の広がりも楽しみになってきた。

12月12日のイベントは
他の出演者様のブログを確認すればわかるけど
基本的にアメブロつながりである。

だけど俺はそれを超越したい。

その証拠に今回もLamoさんの紹介でカッコイイバンドを知る事ができたし

先日のTokyo Sicksの時だって俺の目で見てカッコイイ!
って思えるバンドと知りあえたワケだ。

そこから広げるかどうかは俺次第。

ともかくきっかけはきっかけなワケだし

これからももっといいミュージシャン繋がりを広げていきたいと思う。

今回のイベントもその第一弾にすぎないワケだし
今後ももっと広げていきたいって思うし
その時はアメブロに限らず枠を広げて行けたらいいなって思うよ。

ともかく来年は
doug-nutsの企画LIVEもバッチリかましたいね!

ホント色々な意味で気合が入った夜だよ!

この土曜日はスタジオ!

28日は俺の仲間達が各所でLIVEをやります。

駆けつける事が出来なくて本当に申し訳ないって思うけど
最高なステージを展開していただきたい!

俺もスタジオ頑張りますから!

そうそう、今回は
s@▲さんも今日は参戦するって聴いていたらから、とっておきなTシャツを着て行きました♪

どんなTシャツかって?

それは二人だけの秘密ですww

まぁお察しの通りかなり酔っぱらってますよ。

どうやら打ち上がっているようですが
ホント参加できなくって悔しい。。。

でも、その分12/12に楽しもうって思う!!


明日(ってか今日)は
スタジオまで個人練習頑張ろう!

そろそろセットリストも決めないとな。

そんな今日の通勤および移動時は

このCDを聴いていたよ

Live at Carnegie Hall
$Looney Tunes and Merry Melodies-091127_2302~01.jpg

Bill Withersの1973年のLIVE盤。

最高だよ!

Use Meとか一曲目なのにも関わらずそのまま2回やっているしねw

ちなみにこの曲です↓
♪Bill Withers/Use Me


この曲を初めて聴いたのは
Mick Jaggerのソロアルバムでのカバーバージョンだったんだけどね。
後追いでオリジナルを聴いたワケです。

こうやって色々な音楽と出合えるきっかけは
いくらでもどこにでもあるワケです。

(Mickのソロに関してはまた後日)

とりあえず今夜はこの辺で☆

あっ、肝心なイベントまであと2週間チョイです!
¥2000ポッキリでこの6バンドを見れるのは
かなりお得ですよっ!!

↓↓↓↓↓

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

People Purple!
1st Anniversary Special!!

$Looney Tunes and Merry Melodies-People Purple!

12/12(SAT.)
@高円寺Club Mission's
$Looney Tunes and Merry Melodies-map0001.gif

OPEN/START 17:30/18:00

Ticket: Adv:¥2000/Door:¥2500
(+1Drink:¥500)
もしくは
+¥1500で飲み放題にもできます♪

LIVE ACT

doug-nuts
ラヴィンサンデー
Ulysses
TOKYO SICKS

ANTHELL(from大阪)


バラバラになったキーワードを完成させて受付で伝えれば
¥200割引いたしますっ!

詳細ならびにヒントは
People Purple!主催者のコムラヨウ君のブログと

当日出演する夫婦バンド鎖のドラマーさおりんのブログをご覧下さい!

キーワード:「メ」

今回のイベント用のBBSが出来ました!
ご意見、お問い合わせはモチロン、
交流の場として自由に書き込んでくださいね♪
(チケットのご予約などもコチラへどうぞ)

BBSはコチラ!
(携帯からも書き込めます!)

PEOPLE PURPLE! My Space

doug-nuts my space