5日目(3月9日)
ミラノにやってきました☆地下鉄からでるとすぐにドゥオーモがどーーーんと
$ちゃくリルラ☆
$ちゃくリルラ☆
中も屋上にも行きました。
中のステンドガラスは、もうしばし時間を忘れるくらいずっとみてました。すごくきれいだし規模がおおきい。天井は高くてゴシック建築ってことで上ばっかみてたら首が痛くなりましたw
なんかね。もっとちゃんと勉強しようと思いました。立派すぎてよくわからんかったw

そしてスカラ広場につながるガレリア

$ちゃくリルラ☆

$ちゃくリルラ☆
床もモザイクがほどこしてあって天井のガラスのドームからの光がたくさん入ってきます。
お店がいっぱいあってマックがシックでシャレオツでした。


あとはスカラ座みてー、サッカーショップで値切ったりぷらぷらしてました。

バスでサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会まで移動!

$ちゃくリルラ☆
きれいな色してますよね~。円なところもかわいいし。
ここには『最後の晩餐』があるのですよ。ダヴィンチ・コード見直しわすれたぁぁぁぁぁ。でも、見れてよかったなぁっと。

またまた移動…バランザーテ教会(アンジェロマンジャロッティ)



$ちゃくリルラ☆

$ちゃくリルラ☆
…劣化がひどかった。ほんとは真っ白のはずの姿なんですが、パネル(断熱材?)がボロボロ。う~ん昔の姿をよく知らなかったから遠目から見るとそーゆーデザイン?何アレ??ってかんじでした。
中はコンクリートってかんじでけれど冷たさはかんじなかった。やはり光の入り方って大切。
蝋燭立がかわいかったな~。


またまたまた移動…マントヴァ到着!ドゥカーレ宮殿!

$ちゃくリルラ☆
日暮れてますな。昼だと人が多くて撮りにくいと翌日知ったww
マントヴァのシンボルであります。ホテルにも絵が飾ってありました。

ホテルはALBERGO BIANCHI STAZIONE
部屋の格差がやばかった…ww朝食はパンバイキングとコーヒー。しかしパン1個あたりが大きいw


mitsuki