すてぃーぶ★投資家です。
先日も見慣れない封書が手元に届きました。
またもや、固定資産税の納入通知書です。
最初は昨年に比べて課税評価額が20%以上上がっていたのですが、
いわゆる交渉人に入ってもらったのですが、それでも10%以上昨年より
税金が上がってしましました。
この上昇分が売買の時にも反映されればいいのですが(^_^;)
すてぃーぶ★投資家が投資している州は、
所得税が個人・法人とも課税されないかわりに、
固定資産税の税率が高めです。
2013年の税額は購入価格の約1.5%
この物件も納付期限は2014.1.31ですが、1日でも遅れると、すごい額の
延滞金が課せられます。
ちなみの、日本から投資している人も多い、デトロイトは、年2回の分納のようです。
すてぃーぶ★投資家の場合は、現地の管理会社に代理納税してもらうように
しています。
さあ、今日もPositive Thinkingで行きましょう。。
先日も見慣れない封書が手元に届きました。
またもや、固定資産税の納入通知書です。
最初は昨年に比べて課税評価額が20%以上上がっていたのですが、
いわゆる交渉人に入ってもらったのですが、それでも10%以上昨年より
税金が上がってしましました。
この上昇分が売買の時にも反映されればいいのですが(^_^;)
すてぃーぶ★投資家が投資している州は、
所得税が個人・法人とも課税されないかわりに、
固定資産税の税率が高めです。
2013年の税額は購入価格の約1.5%
この物件も納付期限は2014.1.31ですが、1日でも遅れると、すごい額の
延滞金が課せられます。
ちなみの、日本から投資している人も多い、デトロイトは、年2回の分納のようです。
すてぃーぶ★投資家の場合は、現地の管理会社に代理納税してもらうように
しています。
さあ、今日もPositive Thinkingで行きましょう。。