ブログで集客・商品PR方法!商用・ビジネス・スタッフブログの書き方 ブロガーが書く宣伝広告依頼
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

久しぶりにゆっくりと

明けましておめでとうございます。


年末年始も多くのお問い合わせをいただきその対応に追われていました。
記事を書く作業はお休みをしていたためそれでも普段よりはゆっくりできました。


2015年は独立して過去最高にお問い合わせとご依頼をいただきました。
既存の宣伝広告ではなく、人と違った宣伝方法を試したいという方々が増えてきているように思えました。
更にいくつかのIT企業から「当社の顧客様のPRを」というご依頼もありました。
下請的になってしまうのどですが、かまいません。そういった事へも対応させていただいています。


僕やその周りのブロガーさんが書くお店や企業の口コミはヤフーやグーグルの最初のページから3ページ以内に表示されるようにするのでネット社会の現代それが求められているのだと思います。
「誰がどんな検索をしてくるのか?」を顧客ニーズに合わせて書いていくので、日々考えることが日課になっています。


今年はどのような業種をPRできるかが楽しみです。


鍼灸、指圧の集客に特化した口コミ型の宣伝広告 ホームページのSEOはもういらない?

鍼灸指圧集客に特化した口コミ型の宣伝広告 ホームページSEOはもういらない?


ご依頼主様の中でも特に効果のある業種が観光系と鍼灸指圧などです。
今回は、鍼灸指圧について書きたいと思います。


代表的な2つの治療院の成功例として
●まず一つ目。
スタッフの先生が交通事故に会い、そのことでネットで悪い評判が広まり患者様が激減しました。
そこで、良い口コミを発信し今まで以上の新規の患者様が増えました。
また、ここでは整形外科など病院で手術を宣告されても治療可能、完治するという東洋医学に携わる先生が言いたいことなどを患者の立場として代弁し効果を上げました。


●次に2つ目。
訪問専門でやっていた鍼灸、指圧の先生が、短期間で自分の治療院を建てました。
訪問専門でしたが、患者様が増えスタッフも増員しました。
ここも一つ目同様に手術しないと治らない患者様、それ以外に難病の治療などができることを口コミとして広めました。


どちらも保険ではなく実費で割りと高い治療院です。
それなのに保険適用の安い整骨院などよりも患者様が来院する状態になりました。



どうして集客効果が出たのか?


一般的な宣伝広告と違い、口コミなのでどんな宣伝広告よりも信頼度が違います。
そして、インターネット検索をした際に必ず最初のページから3ページ以内にそれらが表示されるので人の目に付きやい状態になります。


また、治療院名だけでなく、患者さんが困っていること。つまり自分の症状を治してくれることをメインの口コミとして発信しています。
患者様は治療院を知りたいのではなく、治してくれる先生を知りたいんです。
そして、辛いのは個人個人それぞれ違います。
肩こりや腰痛だけでなく、ヘルニアや四十肩、中には生理不順など様々です。
それら一つひとつの症状を抱える患者様に対して発信していくので、「この治療院なら自分の症状を治してくれる」と認識して来院に繋がるのです。
これらをブログで発信することで口コミとなり効果の高い宣伝広告になります。



ホームページが上位表示されておらず見られてなくても、ブログに書いた口コミが見られるのでホームページのSEOも必要ありません。


鍼灸、指圧に特化した宣伝広告としてブログを使った口コミの集客ですが、どんな業種にも対応できます。
自分(先生)が伝えたいこともいいですが、他者(患者様)が「良かった」と第三者が発信した方が見る人も「あそこは治してくれるんだ」と思うでしょう。
分かりやすく例えるなら、ラーメン屋が「うちは美味しいよ」と言うより、人が「あそこは美味しかったよ」と言った方が信用できますよね?
それと同じです。それをインターネットで口コミとして発信します。


詳しくはコチラをご覧ください。

http://casypro.info/


【ブログ集客】本物志向のこだわり派経営者様からのご依頼です。

ブログ集客】本物志向のこだわり派経営者様からのご依頼です。


ブログを使った集客、宣伝広告などのご依頼のほとんどが、商品やサービスにこだわりを持った本物志向の経営者様がほとんどです。
特に多いのが西日本。なぜでしょう???


お問い合わせ時に一番の多いのが、某クチコミ投稿サイトでお金をかけても集客できない。
フリーペーパーに毎月掲載しても「一人も来ない」というものです。
効果の測定は難しいんです。クーポンがあっても恥ずかしかったり、見栄を張って使わない人もいますし。
そもそも、「たかだかドリンク一杯無料でそのお店に行こう!」なんてお客さんは2回目の来店は期待できませんから。


トゲのある言い方をしましたが、やっと世間が今までの宣伝方法の間違いに気付き始めたか!という思いです。
きっとネット集客をやっている立場の方も同意見ではないでしょうか?


良いものを扱っているけど、それをどう消費者に伝えるか?悩んで悩んで僕にたどり着いてくださいます。
皆さん、とても良いもの、良いサービスを扱ってらっしゃいます。
宣伝、集客する側としてまず僕(情報発信する側)がそれらを理解しないと、それらを伝えられません。
多分、今までの宣伝広告ってその発信する側がその部分に欠けていたから衰退していったのだと思っています。


元々、宣伝広告費にあまり費用をかけられない個人経営者向けに始めたブログ集客ですが、最近では都道府県内に複数展開する大手企業様からの依頼もいただきます。
もちろんそちらも同じ料金です。吊り上げたりしません(笑)


このブログもなかなか更新できませんが、時間が空いた時には書いていきたいと思います。




平島賢一











1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>