間が命 | Magictouch

Magictouch

Good Accumulation

最近ディスクユニオンでは、ソウル/ファンクが凄く調子良いそう。
僕ら世代から一回りしたようで、ネタ好きのB-BOYが所謂大ネタ的ソウル/ファンク
をがっつり掘っているそうです。
その流れとは別だと思うのですが、こんなものまで遂に再発が出たんですね。
というか、YOU TUBEで聞けるとは思わなかった・・・。


ちょっと探してみると、結構なレア盤もさくっとYOU TUBEにあがっている。



こういう状況見ていると、UKのレアグル・ムーブメント以降、ソウル/ファンクのシーンの
神聖な行為として存在するディグは、今もその光を全く失わずに、長いキャリアのディグ
暦を持つDJたちも魅了し続けていて、同時に新しい若い子達もまたその魅力に取り込む事が
できているという、本当に素晴らしい文化なんだなあ、と再認識。


ところで、ラーメン官僚さんという方がTVで猛烈におすすめしたいた「ラーメンゼロ」って
所に行ったんですよ。が、僕は正直微妙な味でした。
$MAGIC☆TOUCH (BLOCKHEAD RECORDS/THE DUPER GINGER)

やっぱり官僚だけにお金に弱いのね。って、何が言いたいかと言うと、お金で操作されまく
った情報じゃんかって事。
あくまで妄想ですけど、ユーザーが参考にする番組名をキーワードとしたリスティング広告
って考えるとしっくりくるんです。
出稿側は、結構人が並んでいたからCPA意外に安く抑えられたなあ、って感じで、でも、味が
いまいちだったからCVRは低いけどねってお客側から突っ込まれたり。
そんな感じのノリ。

このアメブロだって、無料だけども、企業がやることにお金が発生しないわけがなくて。
無料でアクセス集めて、準備整ったら広告営業、課金モデルと、ちゃんとはなからビジネス
な訳ですよ。
芸能人のブログでおすすめされる商品なんか全く信用できないぜ!
あ、でも使う方のモラルさえあればプロモーションとしては良いですけど。

で、話しを戻すと、そんな中で、ディグという文化は全く曲がらず、ちゃんと伝承されてい
ってるのが本当素晴らしい。単純に、アンダーグランドなもので、お金の匂いがしないから、
だと思うけど。俺も「この曲は、このネタとこのネタ」みたいなアナログの手法で伝え続け
たい、そう思う訳です。

あんましつながってないな・・・。

最後に「THIS IS IT」見て参りました。
間が命的発言を何度もしていてですね、キング・オブ・ポップの前にソウル/ファンクのキン
グでもあるんだよなー、と改めて思いました。
$MAGIC☆TOUCH (BLOCKHEAD RECORDS/THE DUPER GINGER)

んじゃぱ。