21579通目の宛名のないメールを掲載した意図です。 | お知らせ&STAFFブログ

21579通目の宛名のないメールを掲載した意図です。

みなさん、こんばんは。
管理人の少年Aです。

宛メのお話しです。

21579通目の宛名のないメールを掲載した意図を書かせてください。

みなさんのお返事にもありましたが、掲載するのに相当悩みました。
以下、それなのにどうして掲載したかという理由です。


宛メはみなさんの吐き出せない想いを吐き出す場所です。
だから、彼の屈折した想いも載せてあげたいと思いました。

宛メに載せることでみんなから「それは間違っている」と言ってもらって、彼を改心させることができれば良いなと思いました。

宛メに載せないで、彼を改心させられないで、彼が行動を起こしてしまったら、それはとても重大な問題になると思いました。
まだ彼が行動を起こさないで宛メに投稿している今なら止めることができると思ったからです。

ああいう内容を友達や親に話すわけがなく、彼が一人で答えを出すしかないわけです。

宛メに掲載しないで、彼の判断に任すことができなかったんです。
宛メのみんなならなんとかできるはずと思ったんです。

もしくは彼が他のネットの掲示板で同じ質問をして、正しい答えを出せると思えませんでした。


宛メならなんとかできるなんて考えが行き過ぎなのかもしれないけど、あの投稿を無視するくらいなら批判があっても宛メの可能性にかけてみようと思ったのです。


以上が掲載した理由です。