寒さ厳しいこの季節のお誕生日♪
彼のお誕生日ディナーはビーフシチューにいたしました!

隠し味は黒糖とお多福ソース。深みのあるコクがでます!!

材料
牛肉(お好きな部位) 
今回は安い国産牛すじ肉とお高い国産もも肉(笑)良いコラボでした!!
玉ねぎ 中1個 にんじん 1本 ジャガイモ大きめ1個
セロリ 1/2本 にんにく 2かけ
ブラウンマッシュルーム 1パック
トマト缶(カット) 1
デミグラスソース缶 1
水 適当  赤ワイン200cc
バター 適量 塩 胡椒 ローリエ 
隠し味は黒糖とお多福ソース 適量

まず、下ごしらえは牛すじ肉を湯びきもしくは、お湯でサッと湯搔きます。
直ぐにボールにあけて、冷水で洗います。
濁りが消えるまですすぎます。これは必ずしましょうね〜♪
玉ねぎ セロリ にんにくはみじん切りにしておきます。

1. 洗ったすじ肉はひと口大に切リ、もも肉も同様に切ります。
お肉に塩胡椒をして下味をつけて、赤ワイン200ccに漬け込みます。時間がある時は3時間以上、1時間は漬け込みたいとこです。

2. 漬け込んだもも肉だけ取りだして、バター20gで焼き付けます。あまり動かさないで、面を焼き付け旨味を閉じこめましょう!焼けたらいったん取り出しておきます。
みじん切りにした玉ねぎセロリにんにくはお肉を焼いたバターと肉汁で透き通ってくるまで炒めます。

3. お鍋にみじん切りにした香味野菜を入れそう上に肉を投入して、漬け込んだ赤ワイン、トマト缶を入れ、水は材料とお鍋の感じで適当に入れローリエを2枚位入れて1時間ほど煮込みます。
灰汁を丁寧に取りながら煮込みます。

4. ジャガイモとにんじんは俵型に大きめに切って面取りをします。
面取りのさいに出た野菜くずはみじん切りにして煮込んでしまいます。
マッシュルームも2つにカットしておきます。
お鍋のスープを使ってジャガイモとにんじんをレンジで加熱します。
ある程度柔らかくしてから鍋に入れて煮込めば時短になります!

5.ジャガイモとにんじん、デミグラスソース缶を鍋に投入して15分。最後にマッシュルームを入れて
味を塩と胡椒で整え、隠し味で調整してください。
黒糖やソースの他にもチョコレートやハイカカオなども良さそうです。

今回は、圧力鍋を使わずにルクルーゼの鍋でじっくりコトコト作りました!

奥深い味わいのビーフシチュー。それぞれの家庭の味を探求してくださいね〜♪( ´θ`)ノ

{C4B7057B-8FFE-4E5C-9974-68BB06CF1C94}

{A50DB319-3E6F-45D2-B67B-4553A32D7092}

{69BD332F-C664-4934-8A70-4E9F903AE14D}