自分の子供が特別だと思うのが当たり前でしょ!!














Fさんとカラムのが苦痛になった理由の1つがメールが面倒なこともあるけど、決定打となったのはやたらと比べてくるところ・・・





きっかけは、きっとkeiちゃんの首が早くすわったコトなのかFさんの元々の性格なのかはわからないけど、とにかく色んなコトを自慢してくる・・・






※ このメールの前にも色々あっての私の気持ちです。。



Yくんが5ヶ月になる1日前の夜

『今日Yが寝返りができたんだよーチョキ明日から5ヶ月だから5ヶ月になる前にしようとって思ったのかな」



と・・・



『だから?』  と思ったけど、そこは大人の対応で



『よかったね。keiちゃんもやろうとしてるよー』  と返信





すると




『keiちゃんも○月○日(keiちゃんの5ヶ月前日)にできたりして・・・

寝返りしようとしてる必死さが可愛いよラブラブ



と・・・




このメールをみてまず可愛いよラブラブにイラっときてしまいました(-_-メ



私、keiちゃん頑張ってるって送ったよね!!



可愛いよねラブラブが重要


って同調する感じなら分かるけど、うちのkeiちゃんは違うみたいやんか!!!






てか、寝返りなんてどの子だって出来る日はくるんだよ!!!





3ヶ月とかで出来たんだったら素直に『すごいなぁ~』っていえるけど、keiちゃん寝返り返りは早くからマスターしてたけど、私出来るようになったよなんて報告してないし、威張った事ないよね???




さらに、逢った時だったかメールかは忘れたけど、お茶をストローで飲めるようになった報告もされたし・・・





それも皆できるようになることやから!!!








このように、寝返りできたよ報告からずっと色んな出来たよ自慢が始まるのでした。。。





歯が生え始めたメールの時なんて


『歯が生えたら歯磨きとか乳首かまれるとかあるし、まだまだ生えんといて欲しいわぁ』って返事したら



『成長やから止められないね』




と・・・・・






てか、成長やからってわかってるんやったらいちいち自慢せんといて!!!




6ヶ月とかでしゃべれるんやったら褒めるけど!!!







本人は自分の矛盾点には気付いてないんでしょうね・・・






次回 『自分優先なの?』 につづく


赤ちゃんなんだから泣くのは当たり前なんじゃないの??













■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




真冬にやたらと散歩に誘われてたなぁ・・・







生後3ヶ月くらいってそんなに散歩必要??(皮膚科の先生にも「まだ寒いし散歩行ったりしいないやろ?」って言われたし)



あまりにも誘われるから、『寒くない??』って聞いてみた!!




すると、Yくんがとにかくぐずるから。。。と





この頃の赤ちゃんなんて基本泣いて色々訴えてくるんだからぐずるのも普通なんじゃないの??






泣き止まないからとりあえず散歩に連れて行くらしい。。。






Fさんも常に風邪ひいてる感じだったし、Yくんも鼻水出てた。。。







健診とかなんやかんやと会う機会があったけど、Fさん風邪ひいててもマスクしてこないからうつったコトもあったなぁ。。






keiちゃんももちろんグズる事もあるけど、抱っこしたり、おっぱい飲んだりしたら落ち着いてた。


だからとっても不思議だった。





ある日

『今日もYはグズグズだったよ。どうもめちゃ相手になってほしいみたい。『かまってかまって』病みたいって』

メールが来てた。





えーっと、赤ちゃんて基本かまってちゃんなんじゃない??




相手になるのって当たり前だし、このメールにはビックリ!!



今まで不思議だった事が腑に落ちた感じ。。。




一緒に出かけてても、やたら色んなところで叫びだすYくん。


keiちゃんだってグズグズ言うけど、どんな状況であっても私が抱っこしたら落ち着いてたけど、YくんはFさんが抱っこしても泣き叫んでた。。。




Fさんは赤ちゃんが集まってる所とかでYくんの面倒を私にみせようとしたり、すぐに保育士さんに預けたり。。。

(赤ちゃんがゴロゴロできる場所で話を聞いたりする時に、Fさんと私が隣同士に座ってると私側にYくんを置いて話し聞いて、Yくんが何しても放置。。。泣き始めると保健士さんにバトンタッチ・・・)




私は自分の子でもないYくんの面倒みるつもりもないし、なるべくkeiちゃんの事だって自分で面倒みたい。





お家でちゃんとYくんの事かまってあげてないの??


って思っちゃった・・・



色んな事が重なってきて、だんだんFさんとカラムのが苦痛になってきてる私に更に追い討ちをかけることが・・・





次回 『だれだって・・・』 につづく





で、結局何が1番聞きたいの??








とにかく、Fさんメールが長い!!!




最初の方に書かれてた内容を忘れるくらい長い!!




スクロールしてもスクロールしても文字が・・・





しかも、それって私にする報告??って事がやたらある・・・









『今携帯の修理が終わったよ』


『図書館に行ってきたよ』


『お昼に友達が遊びに来たよ』


『夕方公園にお散歩行ってきたよ』


『Yくんの体重が○○gになってた』


『散歩に2回行ってきたよ』







読むだけでも、疲れるし『そぉなんだぁ』って思いつつ読むからついつい返事した気になったり。。。





メールの着信音を聞くだけで『またか・・・』って思うようになったり。。。



↑そぉ思うようになるには色々と理由があるんですけどね。。。



そのことはまた今度・・・



最終的にはダンナさんに『なんて返事したらいいと思う?」って聞いてみたり・・・




次回 「『グズる』ってどれくらいすごいの??」 につづく