ジャスミン | 監督ブログ  wecker

監督ブログ  wecker

「時空警察ヴェッカー」シリーズの原作・監督 畑澤和也の個人ブログです。
現在中国広東省で活動中

「仮面ライダーW」見ました。

「W」ってWeckerのシンボルだったのになぁ…とか思いつつ。

「合体変身」って言っても片方が気を失っちゃうパターンね。「カゲスターかよ!」と叫んでました。


ストーリーはまだなんだか解らない(のはいつもの事)のはいいとして、言っちゃいけないけど「金があったら『ハイペリオン』もこうしたかった!という画創り満載で、いつもながら羨ましかった(笑)です。特に(フツーの建物の)地下に秘密基地!「シグナ」の頃からやりたかったです。あれはロマンですね。


まぁ、週イチの楽しみが増え……ていはいないか。


…やっぱり「祭りの後の寂しさ」は拭えませんね…


近年の(一般)ドラマを先取りして来た筈の「平成ライダー」で、あからさまに人気ドラマ(ガリ○オ)の真似をするのはどうかと思いましたが…


今回のタイトルは刑事レンジャーの黄色の事ではなく、引き続き「バレット・リヴァース」の出演者さん。



監督ブログ  hyper-orion


小出朱里(あかり)さん。なんとこう見えても(?)彼女は芸人さんでもあるらしく、そっちの名前が小出ジャスミンさんなのでした。


阪本っちゃんのブログにも書かれてましたが、彼女が「捜していた最後のピース」です。


僕の作品のいわゆる「主人公タイプ」。カナやさりあの延長線の人を捜してました。


グラビアやったり、芸人やったりはしてても、台詞を言うのは生まれて初めての彼女。大抜擢されて、翌日にいきなりクライマックスの長台詞、服はボロボロに切り刻まれ、水浸しにされ…巨人にぐるぐる回されたり…エラいめに合ってました。(誰がやらしてるんですか!!)


ちっちゃな身体で、いっぱいいっぱいになりながら頑張ってくれました。


ほんの少し、今回のストーリーの概要を…

時は前作「ビットバレット」の約7年後。「ビットバレット」大会は表向きには行われていないが、さらに裏に潜って秘密会員のみの楽しみとして継続している。

潜在超能力の発掘と開発が真の目的とされている。

朱里ちゃん演じる彼女が着ているのは大会主催社「エクソル社」の制服です。


前回未解決だった謎は今回に引き継がれ、解き明かされていきます。


そして…



監督ブログ  hyper-orion


朱里ちゃんが纏うもう一つの「制服」………これは!?



前作を観た方は、いろいろ想像してみてください。


大会参加者はまだあと半分!!