新作始動!? | 監督ブログ  wecker

監督ブログ  wecker

「時空警察ヴェッカー」シリーズの原作・監督 畑澤和也の個人ブログです。
現在中国広東省で活動中

まずは、ちょっとフライングぎみに告知した大阪での上映の件。

ラジオ大阪さんからお知らせがあり、9月下旬頃に予定している、との事です。

イベントの内容詳細は……これから決めます(笑)。


で、「新作始動!!」

おおっ!「ハイペリオン」以来、久々の劇(ドラマ)映像の仕事です。6月ぐらいから脚本などの準備に取り掛かってましたが、ようやく今月末~9月にかけて撮影開始!します。

そして、『一応』


「ビットバレット」の続編です!!


…と言っても正式な続編でなく、世界観を継承した新作です。


簡単に言うと「Zビットバレット」みたいな…「ビットバレットZ(ゼット)」ではなく、「Z(ゼータ)ビットバレット」みたいな感じです。


…7年後だし…


その前に「ビットバレット」とは何か?

そもそもこのブログは「ビットバレット」ブログだったんです!(自分も忘れてた)


「ビットバレット」は現役女子中学生、高校生アイドルによるトーナメント式「バトルロワイアル」みたいな(違うか?)。もので、美少女たちがじそれぞれの夢の成就のために超能力と格闘技で戦い合う…という内容の

「配信用」ドラマでした。


監督ブログ  hyper-orion-全員集合

こんな感じでした。

違う制服の女の子が一同に会すると壮観です。

「ハイペリオン」にも出演してくれた葉月あいちゃん、しほの涼ちゃん、そして山口ひかりちゃんが出てます。

そしてなんと声優の井上和彦さんが顔出し兼ナレーターとして大活躍してます。



監督ブログ  hyper-orion-kazuhiko

女の子は天野莉絵ちゃん。左は畑澤…ではありません。


新作準備のために何度か観直してますが、結構おもしろいですよ!これ。

まだDVDも探せばあるようですし、無料配信もまだやってるみたいなので、未見でご興味のある方はぜひご覧ください!


ただ、次も(今回も)クローズドメディアの商品になりそうだし、結構視聴難易度(?)が高いと思われます。

毎度すみません…。


今回はもうひとつお報せ!「Zつながり」でもないですが、山口ひかりちゃんのお母様でもあるひろえ純さんと、盟友であられる鮎川麻弥さんが、9月中旬に○○年ぶりにジョイントライブを行われるそうです!


詳しく分かったらココでもお報せします。


「Z・刻を超えて…」「サイレントヴォイス」……いい意味(?)でも悪い意味でも、青春の暗部の象徴のような「Zガンダム」「ZZガンダム」ですが、歌は好きでした。「アニメじゃない」は…アニメじゃないって…アニメじゃん!…みたいな(笑)。


社会人の一般常識(教養?の一部)にまで成長した「ガンダム」にも、恥ずかしく、無茶しすぎた青春時代はありました。

近年「Zガンダム」が大人の常識を纏って劇場用再編集されましたが、これって自分らが青春時代を思い出し語りする時、「美しい青春時代」の物語として再構築して語るのと同じようなものでしたね。


今、青春の只中(?)にいる方は、実感だと思いますが、10代20代の頃なんて、挫折と絶望の繰り返しですよ。忙しすぎて、毎日大変で、ちっとも楽しくなんかなかった。別に戻りたくもない。


でも、人生の「持ち時間」はまだたっぷりある。それだけは、やっぱり、ちょっと、羨ましいかな。