こんばんは!
節約アドバイザーの武田真由美です。

ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑) ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑) ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)


この時季が来たら…腰痛が出る方多いですよね。
私もその一人です。
きてます、ええ、きてます。これは無理したら、グキっといきます。
気をつけよう、気をつけよう。自分に言い聞かせつつ…。
皆さんもお気をつけて~!



ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑) ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑) ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)


 レシピブログに参加中♪ 

オムライス更新の励みになりますので、
押していただけると嬉しいですオムライス



今日のお弁当は、
『節約*時短 油揚げを使ったお弁当』




お弁当おかずは、

なんちゃっていなり寿司!!



なんで”なんちゃって”なのか?

見た目にはいなり寿司ではないけど…
食べたら、いなり寿司なんです♪



お弁当箱おおまかな作業の流れはこちらお弁当箱


酢飯を作っている間に、レンチンで甘辛い油揚げを用意する、っで、乗っける。

早いです!







今回ご紹介するおかずはこちら
おんぷ


sss なんちゃっていなり寿司


ル・クルーゼ 材料(2人分)


ごはん 2膳強分(320g程度)
甘酢 大さじ2

油揚げ 小3枚(油抜き不要タイプを選ぶ)

A めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2と1/2
A みりん 大さじ1と1/2
A 水 大さじ1



ル・クルーゼ 作り方



手順1:温かいご飯に甘酢を混ぜて、お弁当箱に詰める。

甘酢を市販の寿司酢にしてもOKですよ。



手順2:油揚げを細く切り、耐熱容器にAと合わせて、レンチン!

油揚げは細く切ってあるものを選んで買ってもいいね。

耐熱容器に合わせたAを入れて、油揚げに吸わせます。
ラップをかけて、電子レンジ(600w)で1分半ほど加熱。



手順3:お弁当箱につめた酢飯の上に、味付けした油揚げのせる。


お好みで、黒ゴマやガリを添えてできあがり~!






レシピ 約&時短ポイント レシピ



あひる 油揚げのみ…だけど、食べるとまるでいなり寿司です。
  詰めるのが苦手な方にもオススメですよ。


あひる 朝10分以内に作れるお弁当♪


あひる お弁当以外に、おうちランチにもオススメ。





シーズー⑤お弁当番外編シーズー⑦





偵察隊 りく。

そろそろ、カットしてふわふわヘアーを短くしないと、熱いよね~。



ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)   ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)   ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)   ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑) 

『真由美さんの1週間2500円節約レシピ』読んでいただき、
ありがとうございますニコ



シーズー⑤お弁当レシピ本シーズー⑦

心を込めて作りましたハート手にとって読んでいただけると嬉しいですニコWハート
よろしくお願いいたします音符

節約女王・武田真由美の10分100円弁当 (生活シリーズ)/武田 真由美
¥756
Amazon.co.jp


シーズー⑤ビデリシャスさんにて動画配信中シーズー⑦

  ビデリシャス 動画はこちらからどうぞ!

シーズー⑤コラム・レシピ連載シーズー⑦

ライン2スタイルワン らくちん節約コラム 
  

ライン2レシピブログ『節約アドバイザー・真由美さんの神ワザ★ストックおかず』
 

ライン2ワイヤーママ徳島版 『真由美ちゃん家のTHE節約献立』
       
ライン2クレラップコミュニティクレラッパーとして執筆中
  クレラップコミュニティ←こちらからどうぞ


ぜひ
読者登録をしていただけると嬉しいです好
1週間2500円節約レシピ・節約生活の節約速報も更新中ニコ
これからもどうぞよろしくお願いしますクローバー

人気ブログランキング