こんばんは!

節約アドバイザーの武田真由美です。


今日も1日お疲れ様でした好

今日は、寒い一日でしたね。
徳島のお家でも



が降ってたよ~! 

わんこ達も、散歩に行きたくないようで、爆睡シーズー⑤シーズー⑦



いつもブログを読んでくださって、

ありがとうございますおたま



 レシピブログに参加中♪ 


オムライス更新の励みになりますので、
押していただけると嬉しいですオムライス



すぐできる
毎日続く
ランチ代の節約になる


10分100円しあわせ弁当

(米・調味料・リメイクおかずは除く)


今日の節約&時短お弁当は
な~にかな?ニコ




レシピ『フライパンひとつで3品できる!お弁当』




レシピ 3/10 のMenu

pot* エビマヨ…じゃなくて、魚肉ソーセージマヨ!


pot* 厚焼き玉子


pot* 野菜炒めのめんつゆあえ







お弁当箱おおまかな作業の流れはこちらお弁当箱


今回のお弁当は、フライパン一つで!
汚れの少ないものから順番に作るよ
Wハート

先に材料は切っておきます。
魚肉ソーセージを水溶き小麦粉にくぐらせて油で揚げ焼きにするよ。

取り出して粗熱をとる間に、フライパンの余分な油を耐熱容器に出
し、厚焼き玉子焼くよ。
厚焼き玉子を焼きながら、空いたスペースで野菜炒めを作っていき
ます。




sss野菜炒めのめんつゆ和え


ル・クルーゼ 材料(2人分)

人参 1/2本
しいたけ 1枚
ピーマン 1個
塩・こしょう 少々
油 小さじ1~2

めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ2


ル・クルーゼ 作り方


1* 人参は千切りに、ピーマンは細く、しいたけは薄めにスライスする。


2* フライパンに油を熱し、人参⇒しいたけ⇒ピーマンの順に炒める。


3* 仕上げにめんつゆをかけて汁気を飛ばすように炒めてできあがり。





レシピ 約&時短ポイント レシピ



あひる 人参は火の通りに時間がかかるので、千切りを炒めると早いよにんじん


あひる 人参の千切りは、スライサーでつくれば時短できるよ音符






ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)   ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)   ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)   ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑) 


シーズー⑤ 2月3日 お弁当レシピ本を出版いたしました シーズー⑦

心を込めて作りましたハート
手にとって読んでいただけると嬉しいですニコWハート
よろしくお願いいたします音符



シーズー⑤ 連載中です シーズー⑦


  



いつも武田真由美のブログを読んでいただき、ありがとうございます。
ぜひ読者登録をしていただけると嬉しいです好

1週間2500円節約レシピ・節約生活の節約速報も更新中ニコ
これからもどうぞよろしくお願いしますクローバー

人気ブログランキング
    

ランキング参加中♪

お弁当


更新の励みになりますので、押していただけると嬉しいです