こんばんは!

節約アドバイザーの武田真由美です。


今日も1日お疲れ様でした好


いつもブログを読んでくださって、

ありがとうございますおたま


 レシピブログに参加中♪ 


オムライス更新の励みになりますので、
押していただけると嬉しいですオムライス



すぐできる
毎日続く
ランチ代の節約になる


10分100円しあわせ弁当

(米・調味料・リメイクおかずは除く)


今日の節約&時短お弁当は
な~にかな?ニコ




レシピ『さんまのチーズかば焼き弁当』




レシピ 2/5 のMenu



pot* さんまのチーズかば焼き


pot* 茶巾たまご焼き


pot* ウインナー








お弁当箱 おおまかな作業の流れはこちら お弁当箱

フライパンでそぼろたまごとウインナーを焼く。
ラップを用意し、そぼろたまごを取り出し、ラップで包んで茶巾に絞る。

その間に、オーブンシートでカップを作り、さんまのかば焼き缶詰を入れ、ミニトマトやピーマン・ピザ用チーズをのせてレンチン!




レシピ さんまのチーズかば焼き レシピ



ル・クルーゼ 材料(2人分)


さんまのかば焼き缶詰 1缶
ミニトマト 3個
ピーマン 1個
ピザ用チーズ 適量


ル・クルーゼ 作り方


1* 耐熱カップにオーブン用シートをカップ状におりこみ、さんまのかば焼きを入れる。

2* 食べやすい大きさに切ったミニトマト・ピーマン・ピザ用チーズをのせる。

3* ラップをふんわりかけ、電子レンジで2分程度(チーズがとろけるまで)加熱する。




レシピ 約&時短ポイント レシピ



あひる 缶詰を使うと時短できるよ
クローバー


あひる 厚焼き玉子を作るより、茶巾たまご焼きを作るほうが、断然早い
!!




いつも武田真由美のブログを読んでいただき、ありがとうございます。
ぜひ読者登録をしていただけると嬉しいです好

1週間2500円節約レシピ・節約生活の節約速報も更新中ニコ
これからもどうぞよろしくお願いしますクローバー

    
更新の励みになりますので、押していただけると嬉しいです