こんにちは~!


今日もちょこっと節約ネタ!


昨日に続いて、「○○しっぱなしをやめる」って話。




<電気のつけっぱなしをやめる>



誰もいない部屋の電気をつけっぱなしにするとか、

消しとくの忘れて、電気をつけっぱなして出かけるとか、


つけっぱなしをやめてみる、ちょっと意識してみて(*^▽^*)



長時間つけるところ(リビング・風呂・子供部屋など)はLEDに変えると、長時間つけてても、消費電力が少ないから安心( ̄▽+ ̄*)



テレビも、誰も見ていないのにつけっぱなしとか、

これもよくありがち。



当たり前っぽいけど、当たり前っぽいことを改めて意識するのもいいかも!




以上(笑)




さぁ~て、今日も早ゆでで時短レシピだよっ(^-^)/



ナイフとフォーク豚肉と小松菜のペペロンチーニ



真由美さんの1週間2500円節約レシピ




豚ももかたまり肉、88円/100gで購入~





真由美さんの1週間2500円節約レシピ






【レシピブログの早ゆでパスタで時間短縮レシピコンテスト参加中です】


早ゆでパスタの料理レシピ
早ゆでパスタの料理レシピ

材料(2人分)

マ・マー早ゆでパスタ 2束(200g)・・・計量されているのでさらに時短!

マ・マーあえるだけパスタソース ペペロンチーニ 2人前分


小松菜 2把

豚ももかたまり肉 80g

塩 少々

こしょう 少々

オリーブオイル 小さじ1



作り方


1:下準備


小松菜は2~3センチ程度の大きさに、豚肉は1センチ幅に、それぞれ切る。

豚肉に、塩・こしょうをもみこむ。


2:フライパンで炒める。


フライパンにオリーブオイルを熱し、で豚肉を炒め、

火が通ったら小松菜を加えて炒める。



3:マ・マー早ゆでパスタをゆでる


ゆで時間が短いので、タイマーをしてゆですぎないようにね!

→光熱費の節約になる( *´艸`)




4:2.のフライパンに、マ・マーあえるだけパスタソース『ペペロンチーニ』とパスタをあえる。


フライドガーリック&イタリアンパセリ付きなので、それも一緒に入れてね!

湯きりしたパスタも加え、よく絡ませたらできあがり!




真由美さんの1週間2500円節約レシピ



ビールにもあうよっ(*^▽^*)





ナイフとフォーク今日の節約ポイントナイフとフォーク


マ・マー早ゆでパスタを使ったので、ゆで時間はたったの2分!

忙しいときにも助かるね。


1日1回レシピブログの文字をポチッと押していただけると嬉しいです(*^▽^*)

更新の励みになりますので、どうぞよろしくお願いいたします(。-人-。)




真由美さんの節約ブログ ここまで読んでくれてありがとう(*^▽^*)

ランキング参加中です。お手数おかけしますがクリックいただけると嬉しいです(*^▽^*)更新の励みになりますのでどうぞよろしくお願いしま~す!




にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村


節約アドバイザー武田真由美の節約生活 (*^▽^*)

1週間2500円節約レシピ・節約生活など節約速報たっぷり♪

これからもどうぞよろしくお願いします(*^▽^*)


NMB48推しマフラータオル リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム