"No problem" is a Problem | Bissuのブログ

Bissuのブログ

2004年10月04に来日し、現在は日本の企業で働いています。


  「No Problem」 is a big PROBLEM


英語では人に何か頼まれた時は「No Problem」 (問題ないです)という単語を使いますが、そのケース意外にもこの単語を使われています。例えば、誰かに「Thank You」 (ありがとうございます)と言われた時も「No Problem」(問題ないよ)という人々が増えています。アメリカやイギリスでは人に感謝された時、人にありがとうと言われたとき

「No Problem」を言い返す若者が増えているようです。汗

考えてみれば「人にありがとうね、感謝する」といわれているのに「問題ないよ」というのはおかしいですよね汗

私の大学の先生も“「No Problem」は何か問題あることを頼まれたらつかう言葉であって、感謝された時は使えないよ”といっていました汗

皆様も日常生活に誰かに
「Thank You」と言われた時は「No Problem」で返していませんかはてなマーク


だから皆さんも人に「Thank You」と言われた時は 「No Problem」ではなく、[You are welcome]と言い返しましょうね。

「My pleasure」,「It`s ok」,「Thank you」を使ってもいいと思います汗

EXTRA STUDY:
日本では外国から来た人に対しては外人という人々多いですよね。皆様それについて考えたことありますかはてなマーク
外人と外国人には大きな違いがあります。外人とは外「そと」の人のこと、外国人とは外国「そとの国」の人という意味です汗
だから外国から来た人に対しては外人さん外人という単語を使わない方がいいと思います汗