さきたま古墳公園 | 子連れ ヘラブナ釣り - bisoy's blog

さきたま古墳公園

AM9:00ころ・・・
次の釣り場に行く前に、さきたま古墳公園 に立ち寄りました。


さきたま古墳公園内にある さきたま古墳群 は、
埼玉県名の発祥の地でもあります。

埼玉(さきたま)古墳群は、5世紀の終わりから7世紀の初めに作られた
9基もの大型古墳が集中するわが国有数の
古墳群(東日本最大)でありまして、
昭和13年8月に国の史跡に指定されております。


さきたま古墳公園 - 丸墓山古墳にて写真撮影
丸墓山古墳の頂上(高さ18.9m)にて写真撮影。
後ろに見える古墳は稲荷山古墳です。

丸墓山古墳
6世紀前半の築造とされ、
全長105m、高さ18.9mの日本最大級の円墳です。
天正18年(1590年)に石田三成が 忍城(おしじょう) を水攻めした際、
丸墓山古墳のところから堤を築き、本陣をしきました。



さきたま古墳公園 - 稲荷山古墳にて写真撮影
稲荷山古墳にて写真撮影。

稲荷山古墳は全長120mの前方後円墳です。

古墳群の北側に位置し、国宝「金錯銘鉄剣」が出土した古墳として有名です。

国宝「金錯銘鉄剣」」と呼ばれる鉄剣は、
昭和43年、稲荷山古墳の発掘調査で、
埋葬施設である礫槨(れきかく)から出土した副葬品のひとつです。
昭和53年の防腐処理の作業中に、
115文字が彫られているのが発見され、世紀の大発見となりました。



さきたま古墳公園 - 稲荷山古墳にて写真撮影
稲荷山古墳にて写真撮影。

6世紀初頭の築造とされおり、
この場所に埋葬施設を再現しております。



さきたま古墳公園 - 二子山古墳前にて写真撮影
二子山古墳前にて写真撮影。

6世紀前半の築造とされており、
全長135mありまして、この古墳群の中で最大の前方後円墳です。




さきたま古墳公園 - さきたま風土記の丘


埼玉県立さきたま史跡の博物館 提供 - 最新出土品展「地中からのメッセージ」 パンフレット
埼玉県立さきたま史跡の博物館 提供

埼玉県立さきたま史跡の博物館に寄り、国宝展示室と、
企画展示室の最新出土品展「地中からのメッセージ」を見てきました。

博物館内は実にすばらしい!
子供達の勉強にもなり、おじさま(bisoy)の目の保養にもなりました。



問合せ先
埼玉県立さきたま史跡の博物館 TEL 048-559-1111




関連リンク





埼玉県行田市埼玉 さきたま古墳公園周辺のお天気情報
Yahoo! japan 天気情報


埼玉県行田市 さきたま古墳公園周辺地図
埼玉県行田市 さきたま古墳公園周辺地図 - 生活地図サイト MapFan Web





近隣記事
家族釣りの祭典2010 - 行田水城公園 2010年09月26日(日)
北本家族釣り大会2009 - 北本総合公園 2009年10月10日(土)
家族釣りの祭典2009 - 埼玉県行田市 行田水城公園 2009年09月27日(日)
へらぶな釣り - 埼玉県南埼玉郡菖蒲町 弁天沼 2009年06月20日(土)
へらぶな釣り - 埼玉県南埼玉郡白岡町 柴山沼 2009年02月22日(日)
へらぶな釣り - 埼玉県鴻巣市 川里中央公園 屈巣沼 2 2009年02月08日(日)
へらぶな釣り - 埼玉県南埼玉郡菖蒲町 栢間沼 2009年02月08日(日)
北本家族釣り大会2008 - 北本総合公園 2008年10月11日(土)
へらぶな釣り - 埼玉県北本市 北本総合公園 2008年10月04日(土)
家族釣りの祭典2008 - 埼玉県行田市 行田水城公園 2008年09月14日(日)
へらぶな釣り - 埼玉県鴻巣市 川里中央公園 屈巣沼 (弁天沼) 2008年09月07日(日)
へらぶな釣り - 埼玉県行田市 行田水城公園 2008年09月06日(土)






うちの 子連れ ブログより・・・
もっと面白い 釣り関連の WEBサイトを見たい方へ。
下記リンクより移動すれば いろいろなサイトがあります。
 | 人気ブログランキングへ | ブログランキング 釣り | 

人気ホームページランキング にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ 釣具へ にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ