アマキャン関連
近距離強気玉にセビ前ステがそれなりになってきた発電所です。
で今日の更新はアマキャン関連。
BP向上にはほぼ意味無いから書いてなかったんだけど、昨日ちらっとそんな話をしたんでまとめます。
まずはとにかく基礎知識。
アマキャンはアーマー技発生後、1フレ以内に相手の技をアーマーし、その時点で次の必殺技のコマンド入力済みなら成立します。
入力方法
アマキャン後に出したい技のコマンドは先行入力が可能。
入力猶予は5フレ以内と俺の体内時計は言ってますw詳しくは知らん。出るもんは出るからまぁ良いかと言う理解レベル…
ExダッスアマキャンExダッパの場合、4溜め6PPずらし押しKK
KKまで一つのコマンドと考えてやれば良い。
Exダッスアマキャンヘッドは1溜め6PP9PP離し入力で。
これで出なけりゃ相手の技の引き付け不足なだけ。
練習するなら起き上がりに灼熱波動重ねて貰ってリバサでExダッスアマキャンExダッパがリバサ自体の先行入力も手伝ってやりやすいんでオススメ。
アマキャンUC
遠距離や詐欺飛び、ファルコンに合わせても意味無いw
地上立ち牽制やケンの中K辺りに噛み合えば使える。
俺のやり方は434KKK6KKK離しKKK押し。
最後のKKK押しは保険の為に押してるだけなんで基本的に不要。
434入力にするとExグラスマアマキャンUCになります。
発生が若干遅くなるのが微妙だけどEx漏れてガードされて-2フレは魅力。
正直、手癖でPPPやってる時も多々あるがw
アマキャンUC狙い所
胴着の中足波動
中足ガード後、とりあえず入れ込み。
アベルの前蹴りガード後
投げに弱いんで微妙w
投げの選択が少ない相手にたまに狙う
ベガのWニーガード後
立ち大K読みで
ハザンに
これは完璧に妄想wハザン見てExダッパも安定しないけど、出来たらかっこいいだろうなぁと。
2大K届かない距離で玉見てから。
俗に言う太尊UC。これが一番使用頻度高い。
強気玉2連発に狙っていく。
ちなみに玉ガード後弱ダッス先端間合いになったら生UC狙いに頭を切り替える。
要は玉ガード後、2大Kの間合いちょい外なら太尊UC、それより遠い場合は生UCを意識。ここで対空も意識出来てれば完璧。
あと分かってるサガは2発目の玉を弱玉にしてくるwこの玉に太尊UCしちゃうと生UC喰らいます。
UC漏れ
たまにありますw
漏れた時は飛び読みで初段アッパーにするかストレートのまま突っ込む。
密着で暗転返しされた場合も、ストレートで突っ込むとケンやゴウキの最速UCは潰せますw
たぶん無敵が9フレくらいある?
相手がガードしてた場合、削りきれる時以外は四段目をアッパーにしましょう。
レバガチャリバサで5段目前に割り込み狙う人は4段目が連ガじゃ無くなるんで間を外して当たったりしますw
俺はUC漏れた時はギリギリまで見てKかPを変えて空中ヒットならPKK、ガードならPPKで相手のミス待ちしてます。
諦めずに姑息にミスを誘うのも大事です!!
とりあえずこんなとこ
で今日の更新はアマキャン関連。
BP向上にはほぼ意味無いから書いてなかったんだけど、昨日ちらっとそんな話をしたんでまとめます。
まずはとにかく基礎知識。
アマキャンはアーマー技発生後、1フレ以内に相手の技をアーマーし、その時点で次の必殺技のコマンド入力済みなら成立します。
入力方法
アマキャン後に出したい技のコマンドは先行入力が可能。
入力猶予は5フレ以内と俺の体内時計は言ってますw詳しくは知らん。出るもんは出るからまぁ良いかと言う理解レベル…
ExダッスアマキャンExダッパの場合、4溜め6PPずらし押しKK
KKまで一つのコマンドと考えてやれば良い。
Exダッスアマキャンヘッドは1溜め6PP9PP離し入力で。
これで出なけりゃ相手の技の引き付け不足なだけ。
練習するなら起き上がりに灼熱波動重ねて貰ってリバサでExダッスアマキャンExダッパがリバサ自体の先行入力も手伝ってやりやすいんでオススメ。
アマキャンUC
遠距離や詐欺飛び、ファルコンに合わせても意味無いw
地上立ち牽制やケンの中K辺りに噛み合えば使える。
俺のやり方は434KKK6KKK離しKKK押し。
最後のKKK押しは保険の為に押してるだけなんで基本的に不要。
434入力にするとExグラスマアマキャンUCになります。
発生が若干遅くなるのが微妙だけどEx漏れてガードされて-2フレは魅力。
正直、手癖でPPPやってる時も多々あるがw
アマキャンUC狙い所
胴着の中足波動
中足ガード後、とりあえず入れ込み。
アベルの前蹴りガード後
投げに弱いんで微妙w
投げの選択が少ない相手にたまに狙う
ベガのWニーガード後
立ち大K読みで
ハザンに
これは完璧に妄想wハザン見てExダッパも安定しないけど、出来たらかっこいいだろうなぁと。
2大K届かない距離で玉見てから。
俗に言う太尊UC。これが一番使用頻度高い。
強気玉2連発に狙っていく。
ちなみに玉ガード後弱ダッス先端間合いになったら生UC狙いに頭を切り替える。
要は玉ガード後、2大Kの間合いちょい外なら太尊UC、それより遠い場合は生UCを意識。ここで対空も意識出来てれば完璧。
あと分かってるサガは2発目の玉を弱玉にしてくるwこの玉に太尊UCしちゃうと生UC喰らいます。
UC漏れ
たまにありますw
漏れた時は飛び読みで初段アッパーにするかストレートのまま突っ込む。
密着で暗転返しされた場合も、ストレートで突っ込むとケンやゴウキの最速UCは潰せますw
たぶん無敵が9フレくらいある?
相手がガードしてた場合、削りきれる時以外は四段目をアッパーにしましょう。
レバガチャリバサで5段目前に割り込み狙う人は4段目が連ガじゃ無くなるんで間を外して当たったりしますw
俺はUC漏れた時はギリギリまで見てKかPを変えて空中ヒットならPKK、ガードならPPKで相手のミス待ちしてます。
諦めずに姑息にミスを誘うのも大事です!!
とりあえずこんなとこ