天皇杯準々決勝 VSヴィッセル神戸 @ヤンマースタジアム長居
12月26日(土)
前日の仕事終わりに、大宮から夜行バスで大阪へ。
久々の夜行バスに乗ったけど、昔は全然大丈夫だったのに、あの狭い空間や8時間~10時間の移動時間がかなりキツかった><
新幹線は高いし、やはり遠征や旅行ではLCCの利用がメインになりそうだ・・・・。
今回の天皇杯準々決勝、相手は神戸で場所はなぜか神戸でも埼玉でもなく大阪の長居。
試合は前半にレッズが爆発して、どれもきれいなゴールで相手に退場者が出たこともあり、後半はペースダウンして次も見添えていい形で勝利!
大阪まで行った甲斐がありました。
このまま準決勝・決勝と、なんとしてでもタイトルがほしい!!
大阪に1泊して、帰りは初の関空からのジェットスターで成田経由で埼玉へ。
LCCは安くていいけど、両空港までの移動がすこしキツイ・・・・・。
ただ、それでも新幹線より安いし、今後LCCの利用は増えそうだ。

にほんブログ村
前日の仕事終わりに、大宮から夜行バスで大阪へ。
久々の夜行バスに乗ったけど、昔は全然大丈夫だったのに、あの狭い空間や8時間~10時間の移動時間がかなりキツかった><
新幹線は高いし、やはり遠征や旅行ではLCCの利用がメインになりそうだ・・・・。
今回の天皇杯準々決勝、相手は神戸で場所はなぜか神戸でも埼玉でもなく大阪の長居。
試合は前半にレッズが爆発して、どれもきれいなゴールで相手に退場者が出たこともあり、後半はペースダウンして次も見添えていい形で勝利!
大阪まで行った甲斐がありました。
このまま準決勝・決勝と、なんとしてでもタイトルがほしい!!
大阪に1泊して、帰りは初の関空からのジェットスターで成田経由で埼玉へ。
LCCは安くていいけど、両空港までの移動がすこしキツイ・・・・・。
ただ、それでも新幹線より安いし、今後LCCの利用は増えそうだ。

にほんブログ村