biograのブログ

biograのブログ

小凛です。
テレビ、小説のミステリーが好きな平凡な主婦。アガサ・クリスティ、コナン・ドイル、宇江佐真理、松井今朝子、夏樹静子などのファン。

Amebaでブログを始めよう!
エキスポシティへ平日の夜(12月1日火曜)に行ってみました。
さみしくないぐらいに人が居て、とても快適でした。

立体駐車場「C立体」(グリーンサイド)に駐車しました。
夕方の5時少し過ぎに着きましたが、全階とも「空」の表示でした。

この時間になると帰る車が多くなるせいか、出口は多少混雑しているようでした。
駐車場内はガラガラではなく、帰った車の跡が所どころ歯抜けになって空いていました。

立体駐車場

駐車場の1階と3階にショッピングパークへの連絡通路が在ります。
駐車場の3階から連絡通路を渡ると、LaLaport(ららぽーと)側は2階で、ZARAの横に出ます。

ZARA

通路をそのまま真っ直ぐ進むとTUTAYA BOOK STOREの前に出ます。

隣のスターバックスとは内部で繋がっていて、
買った本を珈琲を飲みながらゆっくり眺めることができます。

TSUTAYA

スタバの斜め前の角にはモスバーガーが在ります。

店内で食べている人は居ますが、席は空いているので待たずに座れそうでした。
注文する人の列もできていませんでした。

MosBurger

FooD PaViLIoN(フードコート)は3階に在ります。

入り口には大阪万博のパビリオンのコスチュームが展示されています。

FoodPaViLIoN

食べている人はたくさんいましたが、店の前に並んで注文している人はあまり多くありませんでした。
時間が午後6時前後でしたので、まだ夕飯には早かったせいかもしれません。

FoodCourt1

お店の近くのテーブルは多少混んでますが、店から離れた場所は比較的空いています。

FoodCourt2

光の広場(HIKARI Plaza)には既にクリスマス・ツリーが飾られています。

HikariPlaza

行列ができている店はほとんど在りませんでしたが、
カントリーマアムFACTORYは大人気のようでした。

CountryMum

1階に降りると無印良品が在ります。
この時間、買い物をしている人は少なめでした。

Mujirushi

同じ階(1階)の反対側にはLoFt(ロフト)が在ります。
店の入り口付近にはクリスマスの飾り付けやプレゼントなどがたくさん並べられていました。

LoFtの前の道はEXPO KITCHEN(エキスポ・キッチン:レストラン街)からの
入り口を入った直ぐのところなので、いつもは人波の絶えない賑やかな場所ですが、
この時間(6時半頃)は人影もまばらでした。

Loft

LoFtの隣にはディリーカナート イズミヤが在り、帰りがけに買い物をするのにとても便利です。
レジの行列も数人でしたので、食材や飲み物を買って帰りました。

Izumiya

お店は9時まで、レストランは10時までやっているので、もっとゆっくりしても良かったのですが、
広いショッピングパーク内を歩いて疲れたので、早め(7時過ぎ)に帰りました。