新しい友達? | 夢の!? インド生活日記

夢の!? インド生活日記

2011年8月にインド・デリーへ赴任した夫。12月には、私もデリーでの生活を始めました。夫婦共にインドでの留学経験があり、就職後もインド赴任を夢見て5年。
念願叶っての赴任…今回の生活はいかなるものに!?

近所のインド人にならって、うちの庭には

ゴハンで出たマトンやチキンの骨や、

賞味期限が過ぎたパンなどの食べ物を入れておく

「えさ箱」が置いてある。


野良犬が食べているらしく、朝になるとカラになっていることが多い。


今から数時間前、庭に黒い物陰が・・・

「おや?」と覗いてみると



きゃ~~、ネコちゃん!!

夢の!? インド生活日記


庭に置いてあるえさを食べている。



実は私、無類のネコ好きネコ

日本で飼っていた2匹のネコもインドに連れてきたかったけど、

手続きがいろいろと複雑だったり、飛行機に乗せるネコへの負担が

あまりに大きいだろうと思って、泣く泣く実家に預けてきた涙



「こっちでネコと触れ合いたい!」

と強く願っていた私。



でもインドのネコは野良犬に追い回されたり、

人間にも可愛がられていないから、

警戒心がすごく強い。



そんな私に、千載一遇のチャンス!!


日本から持参した鮭フレークのビンを急いで取ってきて、

慎重にネコに近づく・・・


「逃げちゃうかな?」と思いきや、

「ニャーニャー」と向こうから近づいてきた!



驚かせないように、そーっと鮭フレークを与える

夢の!? インド生活日記


牛乳もあげてみる

夢の!? インド生活日記


飲み終わると、満足そうに伸び~!
夢の!? インド生活日記


立ち去ろうとするネコを、芝生に出て呼んでみると・・・


意外や意外、スリスリとなついてきた!!



こっちにきてから既に「ネコ中毒」を発症していた私は

うれしくてネコと芝生でゴロゴロ


夢の!? インド生活日記


すっかりなついてくれて、夢中で戯れる。


夢の!? インド生活日記


20分くらい経っただろうか、家に入ろうとすると

「ニャーニャー」と後をついてくる


夢の!? インド生活日記


家の中をウロウロし始め、

しまいにはソファで気持ちよさそ~に寝ているzzz


夢の!? インド生活日記


「夫が帰ってきたら、何て言われるかな」

「飼ったとしても、日本に連れて帰るのは大変だな」

「でもこんなに人懐っこいのはどこかでエサをもらってるのかな」


いろいろな考えが頭を駆け巡る。



そうこうしているうちに、ネコがドアの前で鳴きだしたので、

外に出すと、どこかへ行ってしまった。

少しさみしいのと、ホッとしたのと複雑な気持ち。


ほんとにペットとして飼うのであれば、

日本へ帰るときのことも考えて飼わなければならない。

「これでよかったんだ」

と思いつつ、1時間くらい経ったころ、


「ニャーニャー」

と外で声が聞こえる。


ドアを開けるとまた中に入ってきて、

今私の隣でゴロゴロ言いながら気持ちよさそうに寝始めた。

しかもさっきよりさらにリラックスしているご様子・・・えへへ…



追い払えばいいものを、

それができないのネコ好き人間の弱さよ・・・


進展がありましたら、またお伝えします。。