Pier 1 Importの「Rocksan」 | 働くママのバイリンガル子育てブログ

Pier 1 Importの「Rocksan」

先日の工事が終了し、無事に、私たちは新しいベッドルームに移りました。


いままで、6畳半のような狭い娘のベッドルームは、アップグレードして、私たちの古いベッドルームに移ることになりました。



これが、大変なんだ!!!!



思ったより、家って荷物が多いよね。



それに・・・・・ ゴミも。



いらないものやゴミも山のように出しても、荷物があるある・・・・




冷房のないうちで、引越しやさんのように、首にタオルをかけ、汗を拭き拭き、荷物を運んでいます。




日本にいる娘は、この「お引越し」に参戦できないので(ラッキーなやつ)、新しいベッドルームのリクエストをきいたところ、



1) 壁は、オレンジと緑にしてほしい


2) Papasanがほしい



という2つのリクエストがありました。



主人が、「オレンジと緑! 家の価値が下がる!」


と文句を言いましたが、まあ、明るい子供らしい色が、子供は好きだろう、と1つの壁だけ塗ることにしました。



Papasanとは、籐でできた丸い椅子(ソファー)のことです。Pier1 Importというお店で売り出して、人気を博したものです。


昔、娘が赤ちゃんのときに、うちにあって、赤ちゃんだった娘をPapasanに乗せて寝かせたものですが、本人は覚えていならしい。


「その、Papasan、ほし~っ!」


といわれたが、友人に上げてしまい、家にはない・・・・




ということで、先日、無事に荷物の動かしが完了したのを期に、Pier 1 Importへ出かけました。



これが、その完成品 ↓




働くママのバイリンガル教育ブログ

右にあるのが「Papasan」ならぬ「Rocksan」。


Rocksanとは、Papasanのロッキングチェア・バージョンです。

座ると揺ら揺らします。



ちなみに、その後ろに張ってあるポスターは、「石」(ミネラル)のポスター。


娘は「石好き」なんです・・・(左の箱の中には石がごろごろ・・・)



Chatで娘に送ったら、すごく喜んでいました。



「もっといっぱい写真を送って!」


というので、椅子を被写体に、美女モデルを撮影するがごとく、ばしばし、朝から写真を撮りまくりました。




さあ、その娘ちゃん、もうすぐ、ご帰国です・・・・


Pier 1 Importサイト:http://www.pier1.com